※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の選び方について相談です。ガラス製、プラスチック製、キャラクターのものなど種類があり、どれがいいか迷っています。サイズも気になります。どれを選べばいいでしょうか?

哺乳瓶はなにを使っていますか?
母乳実感が良いと聞いたので買おうと思ったのですが、
色々種類があってよくわかりません。
ガラス製、プラスチック製、キャラクターのもの?
あとサイズも色々あってとりあえずなにを買ったらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳実感のプラスチック製です!240を最初から買って乳首だけ成長に合わせて変えています!

ままり

母乳実感プラスチックとガラス使ってました。ガラスは重くてほぼ棚に眠ってました…笑

りーまま

母乳実感のプラスチック製、柄はキャラから通常盤5本くらい持ってます♪短いタイプも240もどちらも使ってました♪

ままりん

母乳実感使ってました!ガラスの方が冷やすの早いと聞いたので、うちで飲ませる時はガラス、出掛けるときは軽いプラスチックを持ってました!

Haruna

プラスチックの母乳実感使ってます!ガラスも持ってますが結局プラスチックの方が使い勝手が良いです。

最初は1-2本でも何とかなるので、とりあえず1-2本は自分好みで用意しておいて、赤ちゃんに合わせて追加すれば良いと思います。乳首とか赤ちゃんによって好みがあるので、落ち着いて赤ちゃんに合わせて買い揃える感じで良いかと😊

はじめてのママリ

母乳実感240mlを3本使ってました!
湯冷しの水使えば、プラでもすぐ適切な温度にできるので問題ないです☺️割れなくて軽いし、子供が自分で持って飲めるようにもなってくるので、プラスチックおすすめです!