
コメント

しろねこ
こんばんは(^^)/
子育てセンター的なところには絶対絶対いった方がいいと思いました。
私も近くにママともがいなかったので、勇気を出して行ってみたらあっという間にママともができました。
子供が一才半になりましたが、今でも仲良くしてもらってます。
はじめは行くのをためらっていましたが、今ではもっと早くいけばよかったなぁって思っています。
気持ちが共有できるお友だちがたくさんできるといいですね(*^.^*)

にっちぇ★
写真が可愛くて、思わずコメントしちゃいました(笑)♥
我が家も3人目が3ヶ月で
写真と同じく、いつも2本指をチュパチュパしてます(笑)
私も、その様な集いに行く勇気がなく、3人目だとゆうのに
1度も行った事がありません😅
ママ友も、もともとの友達だけで、新たに出来たママ友はいません(笑)
上の子は、小学校、幼稚園も行ってるのに。です😅
なかなか難しいですよね😅
小学校や幼稚園で、ママ達が仲良さげに話してるのを見ると
皆どうやって仲良くなったの?と、不思議です(笑)
回答になってなくてすいません(笑)😅
-
まろに
お返事遅くなりました💦
写真は変顔シリーズの一部です笑
このくらいのベビーちゃん本当に指が好きなのですね(笑)
新たに出来たママ友さん少ないとのことですが、日中(特に1人目のお子さんの時)等はどのように過ごされましたか?(*´Д`*)
地元じゃないので友達作りたいなぁって本当に思います。- 12月18日
-
にっちぇ★
指、こぶし大好きですよね(笑)
一人目の時は、近くに母がいたので、ほぼ毎日母の所に行ってました😅
地元じゃないとなると
やっぱり、地域のセンター等が良いと思います❗
私は人見知りが激しいので苦手ですが、本当は、利用してママ友増やしたりしてみたいです。
旦那の妹も、旦那さんが転勤ばかりで、いつも引っ越してばかりなんですが
やっぱり、地域のセンターに頻繁に行き、子供を遊ばせるそうです😄- 12月18日

退会ユーザー
こんばんは☺︎
多摩区は最寄りどちらですか♡?
私は多摩区ではないのですが、中央林間住みで町田によくいきます♪
息子さんめっちゃ可愛いし、アングルセンスありですね♡
-
まろに
お返事遅くなりました💦
私は稲田堤という駅が最寄りです(^^)
最近足で滑り台するのがツボらしく(笑)こんな顔も見せてくれるようになって日々成長してるなぁって感じます。- 12月18日

こーら
こんばんは!
わたしは高津区ですのでお隣ですね♩
わたしも支援センター等に行かねば、と思っているのですが、家から少し距離があるためまだ2度ほどしか行けていません>_<
もちろんママ友も出来ておらず、平日昼間は本当にヒマを持て余しております(笑)
-
まろに
お返事遅くなりました💦
高津ですか!お隣だぁ!^_^
おうちから距離あるとなかなか行きづらいですよね…。
私は車持っていないこともあり、外に出ないのもママ友作るきっかけが遠のいている原因の一つかと(*´Д`*)友達ってもどうやって作ってたのか…。意識すればするほど難しい。- 12月18日

もん
こんにちは♩
私も結婚してから川崎に引っ越して来ました☆
高津区ですが、、
生後5ヶ月女の子のママしてます♩
私も支援センター連れて行ってみようかと思い
質問したら今は感染症の恐れがあるから
あまりオススメはしないみたいです(*_*)
よろしければ仲良くしてください(*_*)
-
まろに
お返事遅くなりました
高津区の方多い!(笑)最寄りはどちらですか?^ ^わたしは稲田堤という駅です^_^
支援センターとっても家から近いのですがインフルエンザや感染症を恐れてるのも、ママ友さん作るきっかけが遠のく原因の一つかも…って悩んでます。
ぜひ!こちらこそ、仲良くしてください^ - ^- 12月18日
-
もん
最寄りは南武線の武蔵新城か武蔵中原が近いです♩
私もです(*_*)
近くに支援センターがあってママ友さん作ろうと思って行こうと思ったのですが
ニュースでもノロウイルスが
今年は爆発的に大流行って聞いて
行くのためらいました、、(;_;)- 12月18日
-
まろに
ノロウィルスとか本当に恐ろしいですよね💦地元の友人なんて一家全滅でノロにかかったらしくって(>人<;)
近場の支援センター行きたいのに…もどかしいです(笑)- 12月18日
-
もん
一家全滅はきついですね😱😱
大人がかかっても辛いのに
娘がもしかかったらとか考えると
色んなとこに連れてきたくても
ちょっとためらっちゃいますよね😭
でもお家だと最近行動範囲広がってきて
支援センターとかでのびのびと
遊ばせてあげたいなとかも思ったり🙄笑- 12月18日

退会ユーザー
私は高津区寄りの中原区に住んでいます👍結婚して川崎市民になりました。
支援センター、私も勇気がなくてデビュー出来てません⤵😅⤵やはりそういうところに行かないとママ友作るのは難しいんですかね…
少し年齢は上ですが、良かったら仲良くしてくださいm(._.)m
-
まろに
高津区の方多い!^ - ^
ママ友さんどーやったらできるか(>人<;)子供のこととか相談できる人が1人でも出来たらもう少し楽しく子育てできるんだろうなぁとはおもうのですが(_ _).。o○
ぜひ、仲良くしてください!^_^- 12月18日
-
退会ユーザー
私は高津区ではなく中原区なんですけどね😅
私は地元が横浜なのでこっちに知り合いまったくいないのでママ友もいないし相談する人いなくて⤵😓
これから月齢も同じですし共有出来たら⤴⤴😌- 12月19日

退会ユーザー
麻生区に住んでます\( ¨̮ )/
支援センターいまだに行ったことないです!
もともと友達だった子としか遊べてません;
-
まろに
どうやって友達作っていたか(笑)思い出せないです(_ _).。o○
- 12月18日

S.K
私も多摩区在住の27歳です(∩´﹏`∩)
私もそうゆうの行ってみたいですが、勇気でないしそもそもどこに行けばいいんだろうって感じです(´・ω・`)お子さんの写メとても可愛いですね♡♡
-
まろに
お返事遅くなりました!^_^
支援センター行っても何するんだろ〜とか、4ヶ月の赤ちゃん連れても大丈夫なのかとか不安は募ります笑
写真かわいいですか?(笑)😍ありがとうございます!ぜひ、茶畑のシンデレラ❤️さんもお子様の可愛いショット見せてください💕- 12月18日

ミッチー
前に多摩区に住んでいました~。
最寄りはどちらですか??
いくつか支援センター行きましたが、どこも楽しかったですよ♪
初めてママさんでも、スタッフさんが同じ月齢くらいの子たちのところに案内してくれたりして、親しみやすかったです(^^)
私は、麻生区に引っ越してしまいましたが、今でも仲良くさせてもらってます。
-
まろに
最寄りは稲田堤という駅です^ ^
スタッフさんの対応とかも気になりますよね^ - ^仲良くして頂けたらうれしいなぁ😃❤️- 12月18日
-
ミッチー
稲田堤!私中野島でした~(≧▽≦)
それだと、駅近か有料のとこですかね。
最初行くの勇気がいりますが、いったん行ってしまえば気が楽ですよ~。
中野島の支援センターだったら、そのうち顔出したいな~と思ってるので、よかったら一緒にどうでしょうか(^^)?- 12月18日
-
まろに
有料のとこなんてあるんですか!!中野島近いしいってみようかなぁ〜(*´ω`*)つむちゃんママさんはいつ行かれますか??^ - ^是非ご一緒したいです❤️
- 12月25日

むう
はじめまして!
多摩区に住んでいて10ヶ月の女の子がいます(^^)
私も初めは行く勇気がでず、躊躇っていました💦
が勇気を出して娘が3ヶ月の時に行きました!
娘は寝てるだけでしたが私は他のママさんや係りの人とお話できて息抜きになったりしたので、行ってよかったです😊
今は仕事をしているのでなかなか平日は行けませんが、機会があれば今度一緒に行きませんか??
-
まろに
お仕事されてるんですね!(*´ω`*)
私も仕事したいなーって思ってるので子供いながらの復帰とても興味あります!!
その辺もお話聞けたら嬉しいです!^_^
どちらのセンターいかれてますか??(^^)- 12月25日
-
むう
私でもければ保育園情報も多少は分かるのでお話します!!笑
割と色々行きますが、多いのは枡形か中野島です(^^)
稲田堤の方もたまーに言ってました!- 12月29日

♡♡
初めまして♡
私も多摩区在住です(^^)
結婚して旦那の仕事の関係で引越してきたので、私も友達いません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )毎日暖かい日は多摩川沿いお散歩してます(^^)
支援センター行ってみたいけど勇気いりますよねえ(><)
-
まろに
はじめまして!月齢も近いですね〜(*´ω`*)
多摩川!私も近いです❤️上にも書いた通り南武線の稲田堤駅の近くなんです^ - ^
お近くでしたら是非お友達なってください(*´ω`*)- 12月25日
-
♡♡
私は登戸です♡今年29になる新米ママです(*´∀`)
月齢も近いですねっ✧ \( °∀° )/ ✧
是非仲良くしてください\(*ˊᗜˋ*)/♡
支援センター行きましたか??- 12月26日

まゆぽ
こんにちは︎☺︎︎☺︎
私も稲田堤に住んでます(*ノ´▽`*)ノ
28歳で子どもは6ヵ月半です¨̮♡
つい1ヵ月くらい前に、駅近くにある「宙」という子育て支援センターにデビューしてきましたよー!
よかったら仲良くしてくださーい︎☺︎︎☺︎︎☺︎
まろに
お返事遅くなりました💦
やっぱり早く行くべきなのかぁ〜!と励みになります(^^)よくママ友トラブルとか聞くから恐ろしくて…←びびり笑