※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが規定量より多く粉ミルクを飲んでしまうことについて相談です。体重は大きめですが、1日のミルク量が規定を超えている場合、上げ過ぎないよう注意が必要です。

粉ミルク、規定量より飲みすぎてしまう事について💦

あと数日で生後4ヶ月です。
この時期の規定量は200×5ですが、食い意地がすごくミルクの回数がなかなか減りません。
夜中は200飲んで4〜5時間持ちますが、昼間起きてる間は2時間半くらいでミルクを欲しがりあげてしまうので、1日の回数が6〜7回で1日に1200mlを超えてしまうこともあります。泣いてても少し我慢させればいいのですが、あげると大人しくなるのであげてしまって💦

3ヶ月半時点で身長66cm、7.5kgで大きめではありますが、規定量より上げ過ぎなのはやめるべきでしょうか?

コメント

deleted user

毎日このくらいで吐き戻しもなく体重増加も多すぎなければその子にとっての適量なのかなとおもいますが、、これ以上は増やさないようにしていきたいところではあるかと😭

はじめてのママリ🔰

大きめでも胃とかの負担を考えると、3時間ほどあけて量ももう少し少なめの方がいいのかなぁとも思います😣💦
でも流れちゃうと大変ですよね😮‍💨

deleted user

うちの息子も同じような感じです😓
3.4ヶ月検診では保健師さんに
体重増えすぎだから注意してと言われました😓
が、小児科の先生は飲みたがってるなら上げてもいいと言ってくれたので今は気にせずあげちゃってます💦
しっかり寝るし排出もするしお腹が苦しい素振りもないので様子見てます✌🏻