※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターや図書館での絵本読み聞かせ、手遊びに集中できる時間や、子どもの座っていられる年齢について相談しています。

支援センターや図書館でやっている絵本の読み聞かせや手遊びなどで、集中して座っていられるのはどれくらいなのでしょうか🤔

うちの子は絵本が大好きだし、もう1歳半で場所見知り・人見知りも無くなったので、支援センターである読み聞かせイベントに行ってきましたが、5分くらいしか見ていませんでした…
早々に部屋から出てきました😭

元々好奇心旺盛タイプで、支援センターや公園では止まる時間ないくらい動き回ってます。
そんな子でも家で絵本を読む時は座っているので、いけるかなーと思ったのですが…
まだ早かったのでしょうか💦
それともちょっと多動ぎみなのかなぁと考えてしまったりします。←普段から思っていることです。


皆さんのお子さんはどうですか?
どのくらいの年齢でしっかり座っていられるようになりましたか?

コメント

イリス

1歳半は兄弟どちらも座ってるなんて無理ですね。

長男の頃は読み聞かせとか通ってましたが、大抵は逃走。読み聞かせ終わスタンプだけもらいにいっているようなものでしたよ…。

児童館でもずーっと動いて遊んでるし、座ってお話聞くとかできるようになったのは保育園入ってから。でも、保育園ではやるけど、家ではおとなしいのは寝てる時だけ。

別に多動とか障害とかはありません。

3-613&7-113

上の子は、一歳半には参加可能でした。下の子は、絵本よりオモチャで読み聞かせ無視で遊び出します。

ママリ

1歳すぎから今も座っていられます😂
自由遊びのときは秒でおもちゃ変えていく感じで止まってないですが
そういう集まり?みたいな時は私と一緒に座れて落ち着くのか
最後まで基本座っていられますね🤔
でもこればかりは年齢や月齢じゃなくて個性かなと思います!!
うちは自宅保育ですが、あとは集団生活入ってたら慣れとかもあると思いますし…
そんな気にすることじゃなくあるあるかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

三姉妹一歳半の時に座っていれたらはなまるでしたね!まぁそれはないですけど…
次女は多動で年中でようやく座って話を聞くことができました!三女は無理です💦走って違う場所に行きます😭

初ままり

読み聞かせ、下の子は全くじっとしてません😱
まず、絵本を見ない🤣自分の気の向くまま、おもちゃに向かう。
そろそろヤバそうとは思うけどまぁまだ2歳前だしと思ってます🥲

上の子は、じっとおとなしく見てるタイプでしたがこれまた人見知り場所見知りが激しく、初めてのところは数回行かないと読み聞かせどころではなかったです🤣