子育て・グッズ 小学校1年生に筆算の仕方教えても混乱しませんか? 小学校1年生に筆算の仕方教えても混乱しませんか? 最終更新:2022年9月17日 お気に入り 小学校 はじめてのママリ🔰 コメント はるるんママ ひっ算のようなやり方で教えてます😅 学校じゃサクランボにして…みたいな感じの教えですが😅 9月17日 はじめてのママリ🔰 教科書にさくらんぼのやり方ありましたが、20以上の計算になりいちいちさくらんぼやら○やら書いてらんないですよね?筆算が1番最強な気がして… 9月17日 はるるんママ うちはサクランボ作るのがめんどくさいみたいで…😅 15+3だったら 1を指で隠して5+3してって言って、8と答えたらでも1が隠れてるから、1を書いて18だよみたいな感じで教えてます😂😂 今しかできませんが、まずは要領を分かって欲しくて😅 本人が混乱しないならいいと思いますよ😂😂 9月17日 はじめてのママリ🔰 算数の授業でどういう風に教えているのか謎で。ノート見てもよくわからないし。そのうち出来るようになるとはいえあまり出来なくて不安です。 9月17日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
教科書にさくらんぼのやり方ありましたが、20以上の計算になりいちいちさくらんぼやら○やら書いてらんないですよね?筆算が1番最強な気がして…
はるるんママ
うちはサクランボ作るのがめんどくさいみたいで…😅
15+3だったら
1を指で隠して5+3してって言って、8と答えたらでも1が隠れてるから、1を書いて18だよみたいな感じで教えてます😂😂
今しかできませんが、まずは要領を分かって欲しくて😅
本人が混乱しないならいいと思いますよ😂😂
はじめてのママリ🔰
算数の授業でどういう風に教えているのか謎で。ノート見てもよくわからないし。そのうち出来るようになるとはいえあまり出来なくて不安です。