
義母と仲良くなれず悩んでいます。嫁いびりや盗撮されることでストレスを感じています。義両親を好きになる方法を教えてほしいです。
私はワガママなの承知なのですが、義母さんとどうしても仲良く出来ません、相手側わ普通に接してくれて、嫁いびりとかもないのですか、子供お腹にいた時下ろせって言われたのが忘れなく産まれてきて退院したら可愛い可愛い抱っこさせてみたいな人です、どうしても下ろせって頭ごなしに言われたのが忘れられず息子とリビング行く時いつもイライラします、あと、普通に写真撮ればいいものの盗撮してる人みたいな撮り方して、自分産んでないのに色んな人に見せびらかしにいったりと、もうこの感情はいい方にはいかないんですかね、義両親を好きになれる方法を教えて欲しいです。考えすぎなのは重々承知です。。どうかいいアドバイスください🙏
- ガール(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いや私ならそんな事言われたら産まれても会わせないですよ!
考えすぎどころか、根に持ちつつもちゃんと会わせてあげていてむしろ心広いなと思いました😭
理由はなんであれ、おろせと頭ごなしに言ってきたような人に孫を抱く資格なんて無いので、無理に好きにならなくて良いと思います😭
きちんと心から謝罪してもらったならまだ気持ちは違うのかもしれないですが、そんな簡単に許せないですよね…
ガール
心広いだなんて嬉しいお言葉です😭
謝罪すらもされてないし本当は言わなくても察して欲しいなって思っちゃって。。許せないですけどやっぱり心の中のもやもやは無くなるのかなっておもいます。。
退会ユーザー
謝罪ないって有り得ません😭
そんな酷いこと言っておいてどんな気持ちでかれんさんとお子さんに会ってるのか…
もう自分の中では無かったことになってるんですかね😱
こんな義母さんを好きになる努力をしようとしている事だけでも本当に凄いです!
モヤモヤして当たり前なので、あまりに辛かったら今からでもきちんと謝罪してもらうか、距離置くとかしても良いと思います😢
ガール
どこのお母さんもこんな感じなのかなって思っちゃいます。なんかすごく偏見ですけど。。。
私はまだ子供だし、結婚したからには仲良くしないとってプレッシャーがあって😭
謝罪して欲しいのは山々なんですけど、どう話せば嫌われないかとか考えちゃって言わなくても態度で察して欲しいって思っちゃって。これも逃げではあるんですけど。。。
距離は正直置きたいです。でも義実家暮しでそうも上手く行かなくて。