※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msssrs
子育て・グッズ

4歳の上の子が怒りっぽくなり、保育園への登園を嫌がる状況。赤ちゃん返りと反抗期が重なっている可能性があります。保育園嫌がる理由はママと離れたくないからとのこと。赤ちゃん返りはいつまで続くか不明です。

赤ちゃん返りと反抗期ですか?
4歳の上の子が妊娠後期あたりから怒りっぽくなってきたなーと思っていて、妊娠中や産後間もないし我慢してる事いっぱいあるなと思っていつも以上に優しくしたり愛情表現もしてきました。
産後1ヶ月半くらいになりますが、下の子の面倒や可愛がりなどもめちゃくちゃしてくれますが、やはり怒りっぽいのと保育園への登園を嫌がります💦
行けば楽しいらしいですが、行くまでが嫌、教室に入るのも嫌と毎日のようにグズグズします💦
最近は運動会の練習があるので相当嫌がる時は練習だけ参加させてお昼ご飯の前にお迎えなどしてますが、私も授乳などで寝れてないのでなるべく保育園には行ってほしいのと、毎朝上の子をさとしたりするのがストレスになってきました💦
なんで保育園嫌なの?と聞くとママと離れたく無いからと言います💦

赤ちゃん返りっていつまで続くものでしょうか?

コメント

ママリ

5歳半差でした。
うちは登園しぶりこそなかったものの、家にいる時は「何で⁉️」ってくらい困る事ばかりしてました😭

赤ちゃん返りは、パっ!っと直ったと言うよりは、グラデーションのように…そこからまた成長し直すという感じでした。
「4歳5ヶ月の我が子の姿」が今目の前にある状態で
「もっと出来るはず」ではなくて
今の姿が4歳なんですよね…。

個人的におススメなのが、ベネッセで無料で貰える名前入り絵本です🥰
上の子がいる家庭に赤ちゃんが来るという設定で、上の子が生まれた時もとっても嬉しかったのよ、2人ともたからものなのよっていう内容で

自分の名前が出てくるので、読む度に長男と私が癒されていました。
読んだ後に、今日長男が頑張ってた事、素敵だなって思った事を伝えるようにしてました。

  • Msssrs

    Msssrs

    下の子に対してはめちゃくちゃ可愛がってるし愛情表現も凄いのですが、お友達や親に対して怒りっぽくて💦
    元々気が強かったり頑固な部分はあったのですが、それが強く出過ぎてて😭
    毎日頑張ってて偉いって伝えてみようと思います!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

2、3ヶ月ぐらいは、赤ちゃんとママは家にいるのに自分は幼稚園に行かなきゃいけない事が嫌で、幼稚園の拒否ありました!
3ヶ月ぐらいから、下の子に対して優しくなりそれに伴って拒否は減りました。今でも時折寂しがって幼稚園行くまでは抱っこしてます。理由は同じでママと一緒にいたいからって言われます。

私は、ママはお家で仕事がある(育児は仕事ってことにして)から行って欲しいとお願いしていました。
行かせるまでが大変ですが、行ってもらわないと昼前こっちも辛いので何とか行かせてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼前→昼間でした💦

    • 9月16日
  • Msssrs

    Msssrs

    うちもそんな感じかと思います💦
    臨月の時にコロナ感染が怖くて自主的に登園自粛してたので余計にそうなんだと思います💦
    うちは行くまでは平気なんですが、保育園に着いた途端にテンションがどんどん下がっていって、クラスの前でしがみついたり動かなくなって愚図る感じなんです💦
    私もお仕事って言ってみます!

    • 9月19日
にゃんたろう

我が家と同じ過ぎて、私のことかと思うくらい似た状況です!
保育園はママがいなくなるのが嫌なの、とうちの子も言います!笑

4歳の上の子は、自分でやりたかった!とか、ママが言ってくれなかったからいけないんだよ!等と怒りながら泣きます。
どうしたら穏やかに過ごせるか日々模索中。

試したのが、
①ママはそんなに怒られたら嫌な気持ちだし、楽しくないよ、と伝える。
②怒ってる時はお話出来ないからね、と言って放置。
③嫌だったねーと共感して、よしよししながら抱きしめる。

今のところ③が1番早く落ち着くので、やっぱり愛情不足だったのかなと思ってます。
穏やかに過ごせた日は、保育園のしぶりも軽い気がします。
泣かずにバイバイできる日も増えてきました。(顔は今にも泣きそうですが…)


解決方法になってませんが、同じ状態が嬉しくてコメントしてしまいました。
お互い頑張りましょう!

  • Msssrs

    Msssrs

    怒り方も凄く似ていてビックリしました!
    些細な事でブチ切れされて泣かれて、私まで泣いて怒った事もあります💦

    私も1と3を試しましたが、確かに3の方が効果あった気がします!
    あとは最近お友達とお手紙交換をしているので、それを楽しみに保育園行くようになってきました😊
    うちもまだまだ行き渋りはあるものの一応毎日行ってくれてるので良かったなーと思っています!

    お互い頑張りましょう😌

    • 10月4日