
近所の子供が我が家のライトを壊し、怒り方に悩んでいます。どの程度の対応が適切か迷っています。同様の経験をした方、どのように対処しましたか?
近所の子への注意について。
ボールが我が家のライトにぶつかり壊れました。(その後ぶつけた子がすぐ直してくれました。壊れてるかは夜に点灯を確認しないとわかりません。)「次から気をつけてね!」と軽く怒ったのですが、自分の子もよく遊んでもらってるし、怒って良かったのか、どの程度言えばいいのか悩んでしまいウジウジしています。。うちの子は2歳、相手は小学校低学年、一緒に混ざって遊んでもらう時もあるし、うちの子も迷惑かける時もあるし…でもいけない事はきちんと言わないと自分も困るし…。大人は大抵わたし1人です。似たような体験をした方いますか?まだ、どう対処されましたか?
- ガチャポン(10歳, 13歳)

ザト
私なら、壊れてなければ次からは気をつけてもらい、二度目があったり今回壊れていれば親に今後遊ばせる時は目の届く範囲にしてもらうように言います。

KAORImama
注意して良かったと思います。
ケガしちゃう場合もあるし。
次にあった時は親御さんにもそれを伝えに行きます。
危ないですしね…😅とやんわりw

ガチャポン
回答ありがとうございます!
まわりの親は仕事で子供達だけなんです。近所に公園もなく、みんな家の前の道路で遊ぶ事が多くて。。そもそも道路で遊んじゃダメなんですけどね^^;
前から車に当たったりもしてたので、壊れてたら親に言ってみようと思います。

ガチャポン
回答ありがとうございます!
そう言ってもらえて良かったです(^^)そうですよね、お互いもしケガしちゃったら大変ですもんね!ご近所さんとのトラブルや、うちの子がいじめられたらどうしよう…と心配でなかなか注意できずモヤモヤしてました。子供ばっかりなんだから大人がしっかりしなきゃですよね(>_<)‼︎

さくちゃん
実家の裏の道路でよく子供が遊んでます。うちも窓ガラスの一部が割れたり車庫で隠れんぼしたり、実家は集合住宅なんですがその駐車場のど真ん中に自転車を放置して帰る(笑)などひどかったです‥。住宅街の角なのですが、その道路の真ん中で寝転んでいたり角を曲がってすぐのど真ん中に自転車を寝かせて置いていたりです。子供が遊ぶのはいいことですが斜めに公園があり、そこで親が集まって話してるため注意が行き届いてないです。実母がよく子供や親に直接注意してましたがその日言われてすぐ解散するだけで次の日またやってます。車を運転するので曲がり角で寝られたり物を置かれては本当に危ないし、言っても直らないから申し訳ないけどと実母や同じアパートの人が小学校に電話したり警察にパトロールしてもらっておまわりさんから子供に注意してもらうなどしてましたよ(^_^)近所の一軒家から他の家の子供が鎌を持ち出したこともありました‥

ガチャポン
鎌‼︎怖いですね((((;゚Д゚)))))))うちも気をつけなきゃ!曲がり角が危ないですよね(>_<)うちも気をつけないといつか事故が起きる気が…‼︎‼︎
学校や警察という手もあるんですね。むしろ通報されないようにうちの子も気をつけなきゃorz

ガチャポン
途中で送ってしまいました。
詳しく教えてくれてありがとうございました。
回答ありがとうございました!
コメント