産後の生活で家事と育児をどうしているか、里帰りが難しい方の相談です。義父のサポートがあるが外注も考えている。利用されたサービスについての情報を求めています。
産後の生活について
産後里帰りもせず、親も頼れなかった方、
家事に育児は具体的にどうされましたか?
実母は仕事もあり、上の子を保育園行かせるために里帰りはしません。
義母は亡くなっていて、現在一人暮らしで何でもできる義父に入院中から2週間サポートしてもらう予定です。
その後入れ替わりで実母が1週間程度来てくれる予定です。
夫は時短予定だけど、最近になって言われたのが、時短の許可は降りたけど仕事は減らないとか…😱
実母には甘えられるけど、70を超えた義父にはそうは言っても全部が全部お願いするわけにもいかず。
名目的には上の子の送迎と簡単な調理をお願いするつもりです。
何かしら外注しないとやっていけそうにないなぁと思ってるのですが、みなさんが利用されたサービスについて教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
去年同じような状況でした!ママの産後の様子にもよるのかな〜と思います!
我が家の場合は、私が出産時に会陰切開しなかったため、かなり回復が早く結構なんでもできちゃいました!(もちろん安静にするのが一番だとは思います)
近くに住む義母が上の子の保育園の送迎をしてくれたのと、作ってくれた食事を持たせてくれていました。
上の子が保育園をお休みする日は大変でしたが、下の子がよく寝てくれる子だったのでなんとかなりました!
(なんのサービスも利用していないのにコメントしてすみません!)
はじめてのママリ🔰
買い物は難しかったので
宅配を頼んだり
キットを使ったりしていましたが
外注というのはそれくらいですかね🤔
洗濯は普通にできるし
掃除も手抜きしながらやっていたし…
幼稚園はバス通園にして
バス停までの送り迎えは
赤ちゃんも連れて自分でしてました👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も上の子の時に、帝王切開だった割に結構なんでも出来ちゃってたので、あまり心配してなかったんですが、ふと不安になってくるとあれもこれも…😱となってきちゃって😅
できる予防策はしておこうかなと検索し始めたところでした笑
作ってくれた食事、ありがたいですね😊
やっぱりネックは食事だよなぁと思ってます。コメントありがとうございます♪