子どもが店で不適切な行動をしたが、親は注意しなかった。店員も対応が不十分。対応に驚きと不快感。親なら謝罪や交換をするが、その親はそうしなかった。
きょう、自分の子がやったらすぐに店を出るレベルで、
ドン引きすることがありました😵😵
串家物語へ行ったのですが、
子どもでも取りに行く時は手袋マスク着用。と全員へご案内の時に通達されます。
それなのに母と子(3.4歳くらい)2人できている親子が、
2人で取りに行き親がしっかりみていなかったから
手袋をつけていない手で串ごと一本たこ焼きをとり
マスクを外して鼻につけて匂いを嗅いで舐めました。
挙句の果てにそれを戻そうとしており
私はその場面を見てしまったので、
親が子どものこと見ていなかったので
子どもに向かってそれ絶対戻しちゃだめだよ!と伝えたら、
言われたことに驚いたのか鼻につけて舐めたたこ焼きを元の場所に戻しました。。。
あり得なくないですか😣
それで親が気付きこどもにたこ焼き舐めたの?と聞きましたが、
こどもはなめてないと嘘をつきました。
店員も見ていたのに戻されたたこ焼きもそのままで。。。
そんな流れを知らない人が取りにきて、
おそらくなめたであろうたこ焼きを持っていきました
え〜😵と思ってしまいました。。。
とりあえず店員さんに子どもが舐めたたこ焼き、多分違う人持っていきましたよ。
と伝えましたが、とりあえず全部交換しときますで終わり。
自分達が食べなくてよかったとは思うけど、
親も親だし店員も店員だなと。
自分の子がやったらまず謝罪するし、
並んでいるたこ焼き全て取って行くかもしくは申し訳ないけど交換してもらったりします
まず触る可能性があるのならば、そこに近寄らせませんが。。
びっくりしました
- moon(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
はじめてのママリ🔰
店員さん適当すぎますね😩
はじめてのママリ
ええ、ありえないです。
そもそも小さい子を見ていないのがダメですね、、
moon
コメントありがとうございます😭
やはり不快ですよね🥵
コメント