
コメント

らん🌷
沖縄では「タンカーユーエー」と呼ばれる行事を行います。って、言っても選び取りカード(カードではなく、実物を置いたりして)のみで一升餅はやらない家庭が多いです。
らん🌷
沖縄では「タンカーユーエー」と呼ばれる行事を行います。って、言っても選び取りカード(カードではなく、実物を置いたりして)のみで一升餅はやらない家庭が多いです。
「住まい」に関する質問
皆さんならどうしますか? 先日、マンションリフォームの中で、洗面台のミラーキャビネットをリフォームしました。元々はキャビネット(鏡+収納)がついていて、その上に別でライトが2つついていました。ただ、鏡の欠け…
ボロッボロの市営住宅が何十軒と並ぶエリアと目と鼻の先(道路向かい)の分譲地を契約しました。ですが、最初からあまり良い空気を感じていなかったため、ここにきて治安の悪さなど不安になり契約解除しようかと本気で悩…
南向きの土地の家に住んでいる方、北側は境界からどのくらい距離あけてますか? というのも、現在北向きの土地で建築中でして 南側は畑なのですがいずれ土地売られて家が建つんだろうなと思います。 我が家から南側境界…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり一升餅はやらないんですね😳✨
夫が沖縄の人なんですが、中々文化?とか言葉とか覚えられません😂😭💦
ありがとうございます!♡
らん🌷
言葉は難しいですよね〜!方言って言っても、日本語の要素がゼロだし…😂
はじめてのママリ🔰
ほんと日本語要素ゼロすぎます😂
前沖縄行った時義父の会話ほとんど理解できませんでした🤣✨