※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっきー
その他の疑問

伊丹市に住んでいます。13日の夜から喉の違和感がありました。私が今朝…

伊丹市に住んでいます。
13日の夜から喉の違和感がありました。
私が今朝から39.6℃と40℃近い高熱があり、発熱外来している病院へ行きました。
抗原検査したらコロナ陽性で20日まで自宅待機と療養となりましたが、今って救援物資頼んだらどのくらいで来ますか?

病院から保健所には連絡してくれるそうでまたショートメールが届くそうです。
そのショートメールもどのくらいで来ましたか?
もし同じようにコロナになった方がいたら教えてもらいたいです😭

後は救援物資の中身は何が入ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9月にコロナ陽性でしたが、支援物資無しでした。(逼迫してるからかな)
知り合いもいない土地なのでイオンネットで頼みました☺️
イオンネットや関西スーパーなど伊丹にあるので活用できますよ

  • あっきー

    あっきー

    支援物資はなかったんですね😭
    ネットスーパーとかデリバリーで凌ぐしかなさそうですね😭
    それか旦那の実家が近いのでお義母さんに冷凍食品とかレトルト系の物を買ってもらって玄関の前に置いてもらうとかもありですね😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所ホームページにも記入されてましたが、正直なところ8月は支援されてたので不公平だなーって思いましたが😅今は療養期間1週間なので、とりあえずネットスーパーで凌げましたよ☺️子どもたちの退屈しのぎが大変でした🫣
    お大事になさってください💕

    • 9月15日
  • あっきー

    あっきー

    ちなみにお子さんは何歳ですか?
    うちの娘は2歳5ヶ月で療養期間の間どうやって気分転換してあげようかなって思ってます😰
    娘のお世話は旦那に全部お願いしましたが別室で1人は寂しいです😭
    ありがとうございます😭

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳と1歳で、毎日トランポリン、塗り絵、プールなど自宅でできる範囲で遊ばせてました😃

    • 9月16日
  • あっきー

    あっきー

    参考にさせてもらいます!

    • 9月16日