※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アパートの二階に引っ越す際、下の階への防音対策でジョイントマットは必要でしょうか?他におすすめのプレイマットがあれば教えてください。

アパート二階に引っ越す予定なんですが、下への防音対策でジョイントマットは必須でしょうか?

また、ジョイントマット以外にも何かおすすめのプレイマットがあれば教えてください!

コメント

なかむら

娘ふたりのときはジョイントマット+絨毯で済んだんですが、末っ子息子があまりにもうるさいのでcarazというところの厚さ4センチのプレイマットを敷き詰めました。
少なくとも集合住宅で小さいお子さんがいる家での防音対策は必須だと思います😂

  • なかむら

    なかむら

    すみません、ジョイントマットが必須かどうか?と書かれてたんですね…勘違いしてしまいました。すみません。
    プレイマットだと細かいサイズに合わせられないので、ジョイントマットが1番手軽かなとは思います。あとは床がフローリングでしたらおもちゃをガツガツ当てたりしたときに床を守る役目もあります😂

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    厚みが10mmか20mmかで迷ってるですが、やっぱり厚みで変わりますか?😭

    • 9月14日
アイアイ

私は1階に住んでます。2階は子供います。マットは必須だと思います!上の方はマット敷いてるかわかりませんが、結構足音します。私が思うに恐らく敷いてないと思ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり音聞こえますよね💦
    対策しないよりマシだと思うのでしようと思います!

    • 9月15日
deleted user

我が家も一応敷いてます笑

なにか言われた時に対策をやってるのとやってないのだと違うと思うので一応敷いてます笑

2階に住んでますが…1階の人の話してる声とか聞こえる(微かですが)ので声も気おつけなきゃです😱

家の作りにもよりますけど😅

🫧🫧🫧(29)

アパート二階に住んでます!ジョイントマットの下に四角の絨毯起きました😂
その上からマットを二枚重ねしてますよー😁

下の方は敷いてないのか
家具を引きずる音
足音、窓の開け閉めめちゃくちゃうるさいです😂笑
なのに私たちにうるさいって
言ってきました!
頭おかしいのでシカトです笑