※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
産婦人科・小児科

4歳の子供の耳垢が詰まっているようですが、耳鼻科に行くのを嫌がっています。耳付近で小声で話すと聞こえるようですが、耳垢が取れない状況です。皆さんはどうしていますか?

4歳なのですが、耳垢が詰まってるみたいで、耳鼻科に行こうかなと考えているのですが、本人に絶対に嫌って言われてます😅
見た感じ穴が塞がっているみたいに見えるのですが、耳付近で小声で話すと話がわかるみたいなので、わざわざ行く必要ないのかな?とも思うのですが、今までは自然とゴッソリ出てきていたのですが、出る気配もなく…
私がしてみても取れる気配もなく…
みなさんどうされてますか??

コメント

ママリ🔰

うちは耳鼻科に連れて行ってます!1歳過ぎた頃に鼻風邪で耳鼻科にかかったとき3~4ヶ月に1回連れてきたほうが良いと言われました💦
あとはAmazonなどで光るピンセットと耳かきのセットを買ったので、3歳過ぎてからは自宅でできそうなときは自宅でしてます。

  • みかん🍊

    みかん🍊


    回答ありがとうございます!
    やはり、耳鼻科がいいですよね!!
    見えるのでこっちが気になってしまって😭
    ありがとうございます!
    光るピンセット見てみます!(^^)

    • 9月14日
deleted user

以前耳鼻咽喉科に勤めてました!家庭で取れる場合は問題ないですが、時間が経ってギッチリ詰まってしまうと奥の皮膚と耳垢がくっついてしまって、取る時かなり痛みがあるようです😢(出血する場合あり)

又は、大きい注射器のようなもので精製水を勢いよく注入し、耳垢をふやかして出す場合もあります!(お子さん、非常に嫌がります)

なるべく早めに行って取ってもらったほうがお子さんの為かなとも思ってしまいます😢💦

うちの子達は産まれてから半年に1回ペースで耳掃除通ってました!今は家で取ってます!

  • みかん🍊

    みかん🍊


    回答ありがとうございます!
    大変参考になります😣
    早めに受診した方が良さそうですね😭💦
    怖そうですが、1度みてもらえば安心できると思うので、1度行ってみます!ありがとうございます(。>人<)

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳鼻科怖いですよね💦
    動くと危険なので、しっかり抑えつけられますし…😭

    うちも最初は怖がって大変でしたが、定期的に通って慣れてくると「先生の綿棒気持ちいい」と言ってました☺️!

    是非一度行ってみて下さい!耳の聞こえも良くなってスッキリしますよ〜😆👂

    • 9月15日
  • みかん🍊

    みかん🍊


    ありがとうございます(^^)
    そうですよね💦
    耳垢どうにかしないとーって思って自然と取れるまで待つかぁなんて思ってたけど、なかなか取れないし💦
    耳のき声もきっと良くなりますよね😁
    最初は怖いかもですが、一度行ってみます!
    ありがとうございました🙌

    • 9月15日
我が子が1番❤️

うちの子は2歳の時に中耳炎になって耳鼻科に行ったのがトラウマで耳鼻科を完全に拒否するわりに、耳かきは怖いとか言うから試しに100均の粘着付いてる綿棒ならどう?ってやってみたら気持ち良いって言ってそれだとやらせてくれます🙋🏻‍♀️ 粘着に耳かす貼り付けて取るだけなので、奥まで押し込んでしまう事もないし、痛くもないし、ずっとそれで取ってます😊

  • みかん🍊

    みかん🍊


    回答ありがとうございます!
    そんなグッズもあるんですねっ!!
    知らなかったです😁
    100均一に行った時に見てみます☺️
    ありがとうございます!

    • 9月14日
m🍏

3ヶ月に1回くらいは耳掃除のために行ってました🤭

意外とたまってます😨

  • みかん🍊

    みかん🍊


    回答ありがとうございます(^^)
    意外とたまりますよね💦
    汗っかきですもんね💦
    1度受診してみます!(^^)

    • 9月14日