
お金の問題で悩んでいます。42歳の専業主婦で、手取り20万円で家賃10万円支払い。子供2人、保育園に入れると負担が大きい。貯金を使って生活中。旦那との関係も悩みの種。
お金の事で切実です。。😭😭😭😭
42歳大企業手取り20万で家賃を支払うと10万です。。ヤバい
管理は旦那がしてます。
私は専業主婦、上の子幼稚園、下0歳、両家の親おらず。
旦那とは16歳差
だったら嫁働けよ!ってのが普通ですかね、、?
私が働かない理由としては、上の子幼稚園に入れてしまった
下の子まだ0歳、都会住み、無資格パートでは保育園は入れない、正社員等探さないといけませんね。
入れても保育料7万は確定(上の子も幼稚園を辞めさせないといけませんね)
今は貯金を崩して生活してますが、それも何年も持ちません
よね。。こんな旦那と結婚して私が必死に朝から夜まで
ワンオペと仕事をするなら別れだ方が色々受けられる制度も
あるから特なんかじゃないかと。
旦那は前向きな考えで別れたくないといいます。
- さおりん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もっと家賃が低いところに引っ越せばいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
うちは19歳差です。
認可は激戦でしょうか??
ふたりの子供なので2人で頑張るしかないです。
私も旦那年上ですがそこまで裕福じゃないし私も無資格なのでフルタイムパートで頑張って中退なので高認とることから頑張ろうって思って何年ぶりに勉強してます。
-
はじめてのママリ🔰
家賃も貧乏なりについ最近まで激狭1LDKに住んでました🫣田舎に旦那が転職したので同じ家賃で少し広いところに今はお引越ししました。
- 9月14日
-
さおりん
超激戦ですね。。
聞きに行ったら育休の方でも難しいです。
子供は2人の子なのでもちろんです!フルタイム働いて10万ちょっと、、保育料に7万、、手元に残るお金を考えたら、、あほらしくて、、もう考えるのも嫌です🙇♀️😭😭- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが転職するかじゃないですか??
うちの旦那もコロナで退職者募っててボーナスも減額で旦那はやってられないと転職しました。
ちょっとしか残らなくても私はないよりはマシと扶養外れて働いてます。
今は上の子無償なのでそれまでは2人で保育料8万とかでした。2人目は半額になるはずなのとううのお子さんは無償じゃないでしょうか??- 9月14日
-
さおりん
転職、も視野にいれています。
旦那様は思い切りましたか?
全くの転職ですか??- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
業務は似てるみたいです
一緒に働いてた人が部署異動からのリストラされてこの職場に入れないと思い切ったみたいです。
転職して東京23区に住んでましたが地方に引越しして今に至ります。
旦那は実家が田舎なのであれですが私は全くの無知で今はてんやわんやしてます慣れなくて😅- 9月14日

ワニ🐊
ぶっちゃけ、やっていけないと思います…
もう少し、家賃抑えられないですかね?😧💦
-
さおりん
ありがとうございます!
やってけませんよね、、バツイチで一軒家でローンです!😭- 9月14日
-
ワニ🐊
そうなんですね😧💦
託児所付きの仕事を見つけるか…
もしくは旦那様がお休みの時に少しでも働くと、他の方も言ってましたが、そうするしかないのかな?と🥲
収入と支出の割合が…と思うのはもちろんですが、少しでも支出を減らすべく働くことが大事だと思います💭
今1度、家計を見直して支出を抑えられるかどうかも大事ですね!たとえば携帯は格安にするなど…iPhoneからAndroidにするなど…- 9月14日
-
さおりん
ありがとうございます😭
生活の固定費はこれでもかってくらい節約して食費は3万携帯は2人で5千円等削るところは全て頑張ってます😭
やはり少しの時間でも私が働いて足しにするかですよね。。- 9月14日
-
ワニ🐊
そうなんですね😢
もしくは、コンビニ夜勤とかどうですかね?
旦那様が帰ってきてから、夜子供たちをお願いして😵- 9月14日

はじめてのママリ🔰
正社員じゃなくてもコンビニとか短時間でもいくらでも働けると思いますが…
-
さおりん
コンビニやスーパーでも働くにしろまず保育園探しからですが、正社員でもまず激戦すぎて難しいと役所で言われ…我が家は毎月の10万ほど貯金を下ろして生活してる状態です😭
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様がお休みの日に働くのはどうですか。少額でも生活の足しにはなりますよ。
- 9月14日
-
さおりん
やっぱりそれしかないですよね!
いくつかパートで土日働けるところ探してあるのでそれが一番ですかね😭- 9月14日

ルーパンママ
42歳で大企業であれば、年収はそこそこありそうな気はしますが…
毎月の手取りはそこそこで、ボーナスがドカンと入るタイプでしょうか。
お子さん二人、どちらも旦那様のお子さんですよね…?
お子さん一人のうちに就活して、正社員になっておく選択肢は無かったのかな、と思ってしまいました。
既に後の祭りですが…
お金が無いのであれば、旦那様が休みの日だけでもパートするとか。
子供二人連れて離婚することより、まずは旦那様の休日に子供預けてパート…が現実的かなって思いました。
都会であれば、時給もそこそこ高いでしょうし。
-
さおりん
ボーナス年2回手取りで30万ずつでそれを月の生活費に分割で使ってる感じですかね。。といってもそれでも毎月5万ほどマイナスで貯金おろしてます。
私もそう考えていました🙇♀️1人目の次に旦那の年齢もありすぐに2人目を考えなくてはいけなくて正社員になってすぐまた産休?育休?もなぁと夫婦でなり、、とまぁ言い訳ばかりですがそんな感じで、、
私は高卒で居酒屋のバイトしかした事なくパソコンもなんにもできない人です🙇♀️😭
土日だけでも働いて3.4万足しにしてもそれでもまだまだ貯金下ろさないといけない等
離婚は現実的じゃない助け合って
するのは理解するのですが言い方悪いですが金無し旦那とやってける自信がなくて😭- 9月14日

退会ユーザー
お住まいの地域にヤクルトなど託児所付きの会社はありませんか?
企業内保育なら7万も掛かることはないと思います!
流石に家賃抜き10万で2人育てるのは厳しいと思います…😣さおりんさんは今26歳ということですよね?
まだお若いですが、上の子が小学生になったら…下の子が幼稚園に上がったら…と待ってるうちに歳を取って就活がより厳しくなってしまいそうなので動くなら今のうちがいいと思います😣💦

ママリ
幼稚園でも、働いてますよ
-
ママリ
土日や夜中働くとか、在宅ワークとか、その気になればいくらでもあるかと…
働けない言い訳もいくらでもあります。
都会にこだわりなければ転職するとか本気度の問題じゃないですか💦?- 9月14日
-
さおりん
下の子は保育園に入れて7万円、幼稚園の延長保育月1万円、計80,000なのでそれ以上に稼がないといけないとなると、、、です😭🙇♀️
- 9月14日
-
ママリ
下のお子さん半額で7万ですか?
延長代も新2号認定ないですか?補助でますが…
扶養外れて働けばプラスになりますよ
派遣でも契約でも選ばなければあるのでは??- 9月14日
-
さおりん
そこまで保育料等にまだ詳しくないのですみません🙇♀️🙏🏻😭
上の子の幼稚園を辞めさせて保育園に2人共を今から入れたならば下の子の保育料はもっと安くなると思いますが、上の子は幼稚園、下の子を保育園となると8万と言われました🖥🙇♀️あっていますかね、、。
もちろん、派遣等は時給も1200円とかあるのフルで働けば大きいですよね!
ここからは私の本音と気持ちですが、、。旦那は帰宅時間毎日21時頃です。休日出勤あり。私がワンオペフルタイムで働き家の事をし、働き出したと思ったら熱が出ても私が休み、と考えるだけでも私1日でそこまでできるキャパと自信がないし、言ってしまえばこんな前の嫁とこ一軒家に10万家賃払い、16も年が上なのに金のない旦那のせいで。。という思いが。。だったら離婚して飛行機で実家近くへ帰りシングルでした方がよっぽど気が楽なんかじゃないかと思ったり。
すみません、愚痴も含めて長文になってしまいました😭💧💧- 9月14日
-
ママリ
地域によって違うんですかね??私も上の子幼稚園、下の子保育園でフルで働いてますが、半額なりますよ😱
大変ですよね。私も旦那朝早く日付超える前後の帰宅です
でも、お金のため、子供のためなので休む間もなく働いて家のことしてます。子供が熱出せば休むのは私です。なかなかしんどいけど お金の余裕がないよりはマシです!
会社によっちゃこんなご時世なので、子供の看病で休む場合給料が出るところもありますよ!
実際うちの会社も、子供の発熱など症状ある場合は休んでも給料出てます。
たしかに前嫁との家のせいで、とは思ってしまいますね💦思い切って売ってはどうでしょうか…
離婚せずとも実家の方に転職して安い賃貸に住む、てのも手かなと思います。- 9月14日
-
ママリ
毎週のように接待。似たような境遇で実は夫の手取りも似たようなもんです
田舎住まいですが、それでも専業のうちは赤字でした、、
家賃6.3万、食費2.5万に抑えててもきついので、もう少し何かを諦めたり仕方ないと割り切って家を売るなど行動起こさないと、さおりんさんが働いたところで、となりますよね。- 9月14日
-
さおりん
お返事ありがとうございます。
すみません、似ている所や共通な思いがあります😭🙇♀️
保育料の件は調べてみます📞
上の子幼稚園に行かせると決めてから環境がかわりのんさんが働くことになったのですか?上の子幼稚園からの下の子保育園に送っているのですね😭❗️聞くだけでも本当にすごいです。
私なんか甘えですね、、やろうと思えばなんでもやらないといけない身ですよね。。
旦那は家を売ってもいいし、と言いますが現実的に。。ですよね😭🙇♀️- 9月14日
-
ママリ
幼稚園行かせてから、働くことを決めました。
お金もないし、ずっと下の子といるのがしんどくて…
送迎がなんなら1番きつかったので
その他そこまできつく感じなくなりました🤣
1番は、旦那さんが焦って何か行動に起こしてほしいですが…💦💦
ちなみに私も無資格高卒(なんなら大学中退)居酒屋バイトしか経験なかったです🍻- 9月14日

りーまま
手取り20万なのに10万の家に住むのがおかしいです😅
-
さおりん
旦那はバツイチで前の奥さんとの
一軒家に今住んでます🙇♀️😭
コロナで夜勤がなくなり、普通の勤務に戻され15万ダウンも大きい理由です。。- 9月14日

まろん
42歳で手取り20万はなかなかですね💦
私なら、とりあえず下の子の保育園を申し込んで職探ししながら、夜間バイトとかしますね😅
2人の子供ですから、育児も仕事も一緒に頑張る方法を考えられるといいなと思います💦
-
さおりん
そういないですよね😭😭
保育料、幼稚園の保育料で8万はそれだとかかるので、、それ以上の16万は稼がないととなりますが実際無資格パソコンも触れない私からするとそんなところがあるのかなと😭
ですよね。夜間バイトは探してます😭🙇♀️- 9月14日
-
まろん
保育料も大きいですよね💦
上のお子さんは年少さんなら今年から無償になってませんか?
とにかく探してみるしかないですね🤔軽作業系なら無資格初心者でも多いと思います!
とにかく今すぐ出来るのは夜間バイトしかないですね😅- 9月14日

はじめてのママリ🔰
私なら即働きます😅
失礼ながら…
手取り20万なら保育料7万もいかないと思うのですが…😳
ボーナスが物凄いんでしょうか🤔
そして第二子は半額になるとおもうので、もっと安くないですか?
幼稚園はそのまま通わせることもできますよ。
保育園入れないのであれば、託児所付きの仕事にしたり、夜働いたりするしかないと思います!!

ぽせ
ヤクルトレディはどうです??
1歳から託児所利用できますし保育料は地域により多少の差はありますが何歳でも一律で1万くらいです。
うちは給食、おやつ込みで1万以内です。
上の子の延長保育を利用しないといけないこともあると思いますが、それでもかなり安いです。
さおりん
ありがとうございます!
旦那はバツイチで一軒家なんです🙇♀️😭家を今から売って引越しですかね…そんな事現実出来そう体力と気力が私には、、
はじめてのママリ🔰
ローンを払ってるって事なんですね!ローンを待ってもらう手段もあるみたいです。その分その後の月々の返済が高くなりますが、、家を売って引っ越すか、少しでも働くか、、今のままでは厳しいと思います😢何か最善の案が見つかると良いですね、、