コメント
チックタック
赤ちゃんの頃からよくありました!
病院では咳喘息と言われてました
気管支を広げるための胸に貼るシールと
アレルギー系を抑える抗ヒスタミン薬を処方されてました
生後半年から3歳くらいまで
寝ながら酷い咳と痰がらみにより
嘔吐を酷い時は1夜1-4回
1週間に1度はこんな時がありました😂
いまは嘔吐はありませんが
風邪をひくと夜の寝てる時だけ酷いことあります
胸に貼るシールと抗ヒスタミン薬処方されてます!
チックタック
赤ちゃんの頃からよくありました!
病院では咳喘息と言われてました
気管支を広げるための胸に貼るシールと
アレルギー系を抑える抗ヒスタミン薬を処方されてました
生後半年から3歳くらいまで
寝ながら酷い咳と痰がらみにより
嘔吐を酷い時は1夜1-4回
1週間に1度はこんな時がありました😂
いまは嘔吐はありませんが
風邪をひくと夜の寝てる時だけ酷いことあります
胸に貼るシールと抗ヒスタミン薬処方されてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
産後、、最近不安が強いです。 何か起きたらどうしよう。 子どもが〇〇になってしまったら。 何か怖いこと起きたらどうしよう。 地震がきたらどうしよう。 元々不安になりやすいタイプなのですが、 ニュースなどはそう…
保活中です。 夫婦共働きで20点あるけど、同じ20点の人が保育園被ってたら何基準で合否決めるんですかね? 兄弟がいると加点されるのは分かるんですが。 激戦なのは重々承知だが保活疲れるー!
初節句(ひな祭り)を外でいい感じにお祝いできるところってありますでしょうか? 初節句の時11ヶ月です😊 その時期に義母が近場に来る予定があるので、なんか経験として初節句のお祝いをしてみたいなと思っています♪ 上の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてまま
ありがとうございます😭
寝る体勢は、どうしてましたか?💦
チックタック
とっても酷い時は
「おえっおえっ」って吐きそうな嗚咽を出しているので
嘔吐されても嫌で😢
1回無理やり起こすときもあれば
体を起こしてあげたり
嘔吐してもいいなら横向けて背中さすったりです
自分も寝たいけど心配ってときは
畳んだバスタオル背中に1枚、頭に2枚という感じで段差をつけてました
調べたら似たような写真ありました!