※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育で多動症と言われました。ショックでお出かけも大変です。

療育に通い始めますがそこで多動症だろうと言われました。
なんとなくそうかな〜と思っていましたが少しショックでした。
お出かけするのも大変です…

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳のお子さんですか?
うちも多動なのですが、特にそういうふうに断言はされずで、、、
お出かけ本当に大変で🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳7ヶ月です!
    お出かけ本当大変ですよね💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3歳2ヶ月です🥲
    お出かけして色々経験させたい反面しんどくて躊躇う日々です🥲

    • 9月13日
deleted user

きっと、療育で社会性が身につきますよ!
うちも、行き始めてからだいぶお出かけしやすくなりました!
まだまだ、テンション上がるとダッシュで道に出そうになりますが💦命守るの必死ですよね💦

行く前はスーパーで寝転ぶとかありましたけど…😭比べたらかなり良くなりました!
こっちの言うこと聞いてくれる時が増えましたし、きっとお出かけも楽しくなってきますよ😊

最初、療育通ったり、診断されたりした時私もショックはありました。
きっと、皆さんありますよね。

でも、子供はめちゃくちゃ成長するなって感じましたよ😀♥

ママリ🔰

息子が多動だと思われます。
療育に行き始めましたが
だいぶ落ち着いてきました。
社会性身につくので安心してください。
私は診断受ける前から分かってたことなのでショックとかありますよね…
多動は大人になっていくうちに落ち着きでてくるので
自分が多動持ちです。