※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きで、旦那さんの収入が高く、お子さんがいる方、お財布別の方に質問です。旦那さんからいくら貰っていて、自分の給料はどこまで関わっていますか?

気になったので質問します。
①共働き
②旦那さんの方が収入高い
③お子さんがいる方
④お財布別
全て当てはまる方におききします。

お財布別の場合は
旦那さんからいくら(どの支払い分まで)貰っていますか?
自分の給料は支払いにどこまで関わってますか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

夫からお金は貰ってないです。
私の給料からは主に生活費(食費・日用品・光熱費)と子供の習い事費出してます。

あとは財布別なのでスマホ代とか生命保険料、ガソリン代など自分で使うものの支払いも色々あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那様は家賃と自分用のお支払いされてるだけですか?

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫は住宅ローン10万と子供3人分の学資保険6万が主ですね。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。

    • 9月13日
なぁ

お財布別に該当すると判断してもらえるか微妙ですが…

我が家は手取りの給料に同じ比率をかけた金額をそれぞれ家計の口座に入金していて、家族として必要な支払いはそこから出してます。家計に入れてない分は自分のお小遣いになりますが、旦那のほうが給料高いので旦那のほうがお小遣いが多いことになりますね。自分の洋服や友達と遊ぶお金、スマホ代や旦那の誕生日祝いなどを自分のお小遣いから出してます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー
    その手もありますね。
    ありがとうございました。

    • 9月13日
ペコちゃん

全てあてはまります○

わたしは食費と雑費と子供用品のものしか払ってません!

それ以外のものは旦那が全て払っています!(保育園料も)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

食費、日用品費を共通財布にお互い同額入れています。
家賃、光熱費も毎月計算して折半しています。
携帯代や奨学金は各自自分の分を払っています。貯金も各自。

育休中は夫がすべて払ってくれています。復帰したら折半に戻します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    育休中はそうなりますよね!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちは毎年の源泉徴収を見せ合い、その比率で次の1年の共通口座にお金を入れて、そこから共通費用(家賃、光熱費、食費など)を出してます。
なので年によってどっちが多く払うか変わってきます。
共通口座に入れる分以外はお互い自分で好きに使います。自分しか使わない物(趣味のもの、化粧品など)は自分のお金から出します。
お互いの誕プレも自分のお金から出しますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    源泉徴収で、、、
    1年間共通口座にいれる金額が変わらないのでわかりやすくていいですね!

    • 9月14日
 なな

お財布別なのか微妙ですが、、、

夫が家族にかかるお金は全部支払ってます。
私は私の保険と携帯代を払ってます。

たまにコンビニとかで無駄遣いする時は自分のお金、
美容院や自分の洋服は夫のカードを切ることが多いですが、
たまに子供服で一万とか超える時は自分のカードを切って、こっそり買ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自分の給料は自分の支払いだけにあててる感じなんですね!

    • 9月14日
はじめてのママリ

夫からは特に貰っておらず、食費・日用品・こどもの雑費(服・保育園用品)・こどもの習い事・こどもの保険料は私が支払いしてます🙆‍♀️

夫の支払いは、家賃・光熱費・保育料です🏠

自分のこと関係(美容院・化粧品・趣味・携帯代・保険料などは各自支払いです。
家電とか大きな買い物は、月々やボーナスで貯めていってる分から払ってます📺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。

    • 9月14日