※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん🔰
その他の疑問

ドゥードルを飼っている方はいらっしゃいますか?ブリーダーの探し方や、抜け毛や匂いについて教えてください。

ドゥードル飼ってる方いますか?
ブリーダーさんとかどうやって探しましたか?
抜け毛や、匂いは本当に少ないのですか?
いろいろ教えてください😄

コメント

とりっぴ

かっていないですが、ブリーダーで作ってました😅
抜け毛は少ないですが…抜けない分臭いますよね。ソレはそんなにプードルと変わらないと思います。プードルの濃い色の子に比べたらニオイ少なめですが、大きな犬の分出すモノも吐く息も多いので歯周病とかなれば臭いますし…ハアハアやってヨダレ垂らす方も多かったです。

  • はじめてのままりさん🔰

    はじめてのままりさん🔰

    貴重な意見ありがとうございます!
    ネットで調べると臭わない、抜け毛が少ないと出るので、本当に?と思ってました!
    あと何年後かに飼うかかわないかわからないですが、、、。

    犬を飼ったことがないので、あまり匂いがしないのが嬉しいなと思って興味がありました!

    • 9月13日
  • とりっぴ

    とりっぴ

    例えばシェパードと比べたり、ラブやゴールデンと比べたら臭くない~抜けないですよ!
    でも、その分、毛を切ったりシャンプー代がかさみます。
    スタンダートプードル+ゴールデンかけてドゥードルですから、トリミング代もスタンダードプードルって1回二万くらいなので(;^_^A同じくらいかかります

    • 9月13日
  • はじめてのままりさん🔰

    はじめてのままりさん🔰

    20000円!!
    なかなか高いんですね!

    老後も大変ですよね?💦

    • 9月13日
  • とりっぴ

    とりっぴ

    そうですね(;^_^A私トリマーですが…スタンプを飼おうとは思わないですね( ̄∇ ̄)トイプーでも自分でトリミングすると疲れるのにスタンプを綺麗に維持するとなるとお休みがなくなり、疲労感が残りそうで…
    それを毎月やるとなると腰をやられます…
    ドライヤーも汗だくでかけ続けて…
    老後も大変なのと…室内大型犬の大変なのって…体調崩したとき…垂れ流しになってしまうので…下痢があちこちに、本人にもくっついて、おうちじゅう臭っちゃうやつですね…
    トイレでしようって行っても、お腹痛くて歩き回ってポタポタやっちゃいますから怒るに怒れないんですよね。
    なので…やっぱり最初始めて飼うなら小型犬のがおすすめです。
    臭いが毛がと思うなら、プードルかマルチーズです。
    でも、どちらもトリミング犬種なので月トリミング代が4000-5000かかります。犬本体価額最初の用具を揃える代金抜かして、医療費、維持費、食費、雑費モロモロ含めトータルで平均250万近く一生にかかります。大型犬はもっとかかります。
    犬がいると旅行先もホテルとると小学生料金くらいかかったり、暑さ寒さを考えると旅先で立ち寄る店はペット可のドッグカフェとかお高い食事になります。
    ペットホテルに連泊させても費用かかりますし…
    その辺り、惜しまずお金を出せて、犬が居ることが楽しめる頃に飼われるのが良いと思いますよ。

    • 9月14日
  • はじめてのままりさん🔰

    はじめてのままりさん🔰

    すごい参考になります!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 9月14日