![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大人2人が働けない理由とかあれば受けれると思いますが🧐
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんな家族構成でも、その家庭が生活保護を受けなければ生活ができない状態だと判断されれば受けれますので、その家族構成だから無理ってことはないと思います。
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
2人とも働けない理由があれば可能かと。。。
例えば母が障害者で自身は介護してるとか
またその逆とか🥺💦
仮に子供に障害があって介護してたとしてもおばあちゃん(母)が働けない理由は?ってなると思います
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
生活を保護してもらえる理由があれば大丈夫だと思いますよ!
親戚でお母様、息子(成人)で2人とも障害をお持ちで生活保護出ていたところありました!
![まーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみ
3人で生活してるということですよね?
一緒に生活している全員でみるので、収入が最低生活費に満たないのであれば可能だと思います。
まずは役所に相談してみてください😌生活保護以外にも、何か解決策が見つかるかもしれません。
コメント