※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゃん
妊娠・出産

座っているときに胎動が感じづらくなり、不安になっています。同じ経験をした方がいるか心配です。

胎動について

22wの初マタです!

17wくらいから胎動を感じるようになりました。

寝ていても座っていても、動いてるな〜!とはっきり分かるくらいグニョグニョしていたのですが、最近、座っているときに胎動を感じづらくなってきました。。。

今日も仕事中に、なんか今日胎動感じてないかも…?!と焦りと不安で、仕事を抜け出して一瞬家に帰りました。(職場から車で5分の距離なので、サボりです笑)

急いでエンジェルサウンズを聴いたら、ボッコボッコ心臓が聴こえて安心しました。

仰向けになったらグニョグニョと動き出し、ホッとしたのですが、

座っているときに胎動があんまり感じられなくなったのが何だかひっかかります。集中すると、動いているなーとは分かるのですが、なんだか弱いです。

考えすぎでしょうか?
座っているときに感じづらくなった方などいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

座ってる時は感じづらいですよ😊
夜仰向けになった時とかが一番感じます!
30週すぎた頃から座っても強く感じるようになりました👊

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます!

    わー!安心しました!笑

    座っている時は膀胱をトントントントンされてる感じで、グニョグニョはあんまり感じないです、、、

    30週を楽しみにしておきます!笑

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

気持ちすっごく分かります🥲寝ていると感じるけど歩いていたり座ってるとわからなくて不安になりますよね…けどそういうものらしいので大丈夫だと思います!

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます!!

    週数近い方、嬉しいです!!

    座ってると、胎動というより、膀胱トントントントンされませんか?!

    膀胱トントンが無い時、シーンってしてて不安になります😮‍💨

    ちなみに関係ないのですが、骨盤ベルトや腹帯?みたいなのって買いましたか?!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    されますされます🤣膀胱らへん?お腹の下の方?でぽんぽんしてます☺️

    骨盤ベルト買いましたが、今のところ付けていません笑

    • 9月12日
  • たゃん

    たゃん


    お腹広いから、もっと上の方にきたらいいのに!て思っちゃいます🤣

    骨盤ベルト、どのタイミングでつけたら良いのか分かんないですよね笑

    母親には、赤ちゃん下がってくるから買いなさい!て言われるんですけど、実際どうなんかなーと思って、、笑

    • 9月12日
みみ

わかりやすいのは寝転がっている時ですよね!
座っていたり、歩いてたりすればわかりにくいものなんじゃないかと😊

赤ちゃんも寝ている時間がありますしね♪

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます!

    同じ週数の先輩、心強いです!笑

    やっぱり座っている時と寝転がっているときじゃ胎動の感じ方は違うのですね!安心しました!

    今日不安になって、会社のトイレで、お腹の赤ちゃんに、おーい!ってめっちゃ声かけちゃいました笑

    • 9月12日
ママリ

わたしも今22wで
仕事中立ち仕事なんですが、
仕事中は全然感じません🤣🤣笑
帰ってきて落ち着いた時とかによく感じるので
今はまだそうゆう時期なのかなーと思います☺️

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます!

    同じ週数の先輩ママさん、心強いです!!!

    立ってるときは感じにくいものなんですね🌟立ってる時も遠慮せずに、分かるくらい動いてくれたらいいのに、、笑

    ちなみに、骨盤ベルトや腹帯など全くしていないのですが、した方がいいんですかね?!

    • 9月12日