※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今の時期高い野菜、買いますか?😅息子がブロッコリーたべたーいと言って…

今の時期高い野菜、買いますか?😅

息子がブロッコリーたべたーいと言ってましたが
400円もするので、買う勇気なかったです😱
変わりに、キノコ類やじゃがいも、さつまいもを買いました😅💦

皆さん買いますか?😖

コメント

もな👠

冷凍ブロッコリーとかどうですか?

長男はトマトが大好きなのですが、どの時期も高くても買ってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍ブロッコリー、何故かあまりたべてくれないんです…😅

    トマト、確かに高いですねー💦
    野菜は大事ですもんね!でも400円…勇気なかったです…😱笑

    • 9月12日
deleted user

野菜高いですよね💦
全く食べないわけにもいかないので、近所で安いスーパーや市場探してます😃朝市、道の駅とか探してみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いです~😭
    どこも、400円くらいで‥😭
    道の駅とかも近くになくて😢(一番近くて車で片道40分です笑)
    道の駅とか、朝市って安いんですね😭😭😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ・スーパーの特売日や朝市(チラシやネットでみる)
    ・週末にドライブや気分転換変わりに別の道の駅行く。
    ・農家さん直売所(無人でお金入れるところ)行く。
    ・知り合いや職場関係で親戚が農家だよーっていう人探す。

    などなどですかね😅

    全てだめなら、高くても買う。他で節約する とかですかねー

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです…😭工夫が必要ですね!
    農家さんの直売所、見たことないです‥💦
    やっぱり最終的には買うしかないですよね。
    そもそも、今の時期‥ブロッコリー美味しいんですかね…😅笑

    • 9月12日
miyabi

400円は高いですねー😱💦

うちはその時、その時で安い野菜しか買いません😅💦
すぐ使うなら見切り品とか…あとは、規格外の野菜を取り扱ってる、青果店があるので、たまに足を伸ばして買ってますね⑅︎◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カゴにいれる勇気なかったです…😅
    かわりにレタス食べたいと言ってたので
    今日買いますが、それでも250円‥😇笑
    見切り品にもブロッコリーなくて😢

    そんなとこがあるんですね!羨ましいです~😭😭

    • 9月12日
  • miyabi

    miyabi

    地域にもよるのでしょうが、、レタスもお高いですね💦
    こちらは、そちらの半額位でレタスもブロッコリーも通常買える感じです(´・ω・`)💦

    直売所とかもあればいくらか安いとは思いますが…
    私は車の免許がないので、普段は歩いて行ける範囲しか行かないので、スーパーのチラシと睨めっこして行くところを決めてますね😅💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いです~😵💦
    え、羨ましいです‥😭😭!
    レタスも時期によっては、1玉100円とかなんです😢

    やっぱりチラシとにらめっこですよね~(・_・)笑
    私は免許ありますが、運転に自信ないので近場しか運転出来ないので…😂😂笑
    私も見てますが、どこも一緒くらいです…😅

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちは通年買うのはきのこもやし位で基本的に旬の物しか買わないので旬じゃない高い野菜は味も落ちますし高いのであまり買わないようにしています
ブロッコリーは今時期に種を蒔き冬から春にかけて収穫する野菜で北海道産も終わってる時期なので丁度今は高い時期ですね
10月後半にもなれば価格も落ち着いてくるかと思いますので今は冷凍物等使うのがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もやし、きのこは家計の味方ですよね~☺️
    確かに旬じゃない野菜って美味しくないですよね…笑

    あ、そうなんですね。春が安いんですかね??🤔
    とりあえずは冷凍たべてもらうか
    諦めて買います…😅

    • 9月12日