
LDKの天井クロスについて意見を求めています。王室風の柄に興味があり、クラシックインテリアとの調和が心配です。サンプルを取り寄せ中です。
LDKの天井がこのようなクロスだったら嫌ですか?
率直な意見ください!
だいたい天井ってみなさん無印選びますよね、、、
かなりクセが強い天井になるかもしれませんが、こうゆう王室の部屋っぽい感じの柄が入ってる天井クロスに惹かれてます。
柄に凹凸あるのでライトが着くと模様はけっこうわかるのではないかと思います。
LDKのインテリアはアンティークっぽい家具で揃えたいけど、完全にクラシック感に寄せれるか自信はありません。
いまいちクラシックインテリアにちゃんと寄せれなかった場合この天井クロスだけ残るのはきついですよね😓
今大きめのサンプルを取り寄せてる最中です。
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)

ママリ
私は嫌かな💦
すごくセンスのある人がコーディネートしたモデルルームみたいな部屋ならオシャレー!ってなる気がするんですが、
子持ちの一般家庭のリビングだと浮く気がして…
自分のセンスに自身がある人ってこういうの選ぶときに迷わない人が多いと思うんです。
自分のチョイスに自信に溢れているというか…
そうじゃなく、迷ってしまうならやめておいた方がいいのかなーって思いました💦

おでんくん
めっちゃ広いリビングで、ほかの家具のセンスも抜群なら選んでもいいか…とおもいますが、そうでないなら選ばないですかね🤔💦💦

はじめてのママリ🔰
いつか飽きそうなのと、天井に柄があると狭く見えそうなので私はナシです💦
寝室やWICならいいと思います😊

りつき
内装全体〜インテリア含めて大正か昭和の洋館っぽいシックなお部屋になるならありですが、少しでも最近の要素(リビング階段とか)があるなら天井だけ浮いちゃいそうなので無しです💦

はじめてのママリ🔰
個性があっていいな〜って思いましたっ
家具はアンティークに寄せなくても、ウッド調で統一するとかアイアン系の家具にしてシンプルなものに統一するとかでも浮かないと思います🙂
ゴリゴリにアンティークに寄せると逆にマダムな感じになると思うので、あえて淡い色物とかで可愛くしても素敵かな〜ておもいました!
色物家具の想像広がる天井ですね😌
人の好みそれぞれなので欲しい家具、照明が何となく決まっててそれに合わせられるなら良いと思います!

はじめてのママリ🔰
飽きたら悲惨、雰囲気や家具家電のなどコーディネートばっちりでおしゃれならアリだと思いますけど、中途半端だと微妙な感じだなと思います😂
やるなら寝室にしますね🙂

ぽめ
ハウスメーカーに勤めてます!
私だったら、やはり無地をおすすめするかもしれません😅
LDKとなると面積も広いので、住んでいくうちに趣味が変わった時など大変かもしれません💦
家具などで、雰囲気作りは十分可能ですし…🏰✨
あと、圧迫感も出てしまい天井が低く感じる可能性もあるかもしれません!
天井に持ってくるより、アクセントとしてどこか1面その柄にするとかの方が、まとまりやすいかもしれません☺️

しな
今新築なんですけど、色があるだけでもちょっと目を引くくらいであまり気にはなりませんでしたが、凹凸があったりラメの入ってるものですと、嫌でもそちらに視線を取られるのでクロス選び失敗したなぁって思いました。
家具とかしっかりしたもの、いいものにするなら、私は余計にクロスはシンプルな方が良かったなぁと思いました…
個人の自由ですけど、クロスは自分では剥がせないですし、天井はもう泣き寝入り状態になります😭💦
普段生活する上で気になるのは…うーんって感じですが、来客が多く頻繁に来られるようならありかも思います

ママリ
実家のリビング天井がこんな感じのクロスです。
なので個人的には昭和感を感じてしまいます😅
家具などトータルコーディネートがばっちりなら「好きなテイストでばっちり揃えてていいな」と感じますがそうでないなら浮きそうです🤔
でも好みがずっと変わりそうにないなら思いきって好きなクロス使うのもアリだと思います!
もし今の気分とか数年で好みが変わりそうならやめときます。

退会ユーザー
実家こんな感じです。上見ないので気になりませんが身長高いと気になるかも?インテリアがこういう系ならありです!
コメント