
子どもにスマートウォッチつけさせたいのですが何歳から可能でしょうか学校につけて行ってもいいのでしょうか
子どもにスマートウォッチつけさせたいのですが
何歳から可能でしょうか
学校につけて行ってもいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
小学校はそもそも時計禁止のところがほとんどじゃないですかね🤔

ジャンジャン🐻
キッズケータイすら禁止の学校もまだまだありますよー。
うちの学校、禁止です😳
まずは学校に確認してからのほうがいいですね。
うちは音の鳴らないGPSなら可なので学校に持たせてますが、キッズケータイは家に置いてあって、お留守番の時と遊びに行く時だけ持っていってます。
-
はじめてのママリ🔰
GPSいいですね!ありがとうございます
- 9月13日

いーいー
ダメですね。
時計なら学校にありますから。
-
はじめてのママリ🔰
防犯のためキッズ携帯持たせてると聞いてその代わりなので時計としてというわけではないです
- 9月12日
-
いーいー
それは分かりますが、学校はそういうのは禁止のところが大半なのでGPSとかなら他にランドセルに入れられる物もありますしそれでも良いかなと思います。
- 9月12日

おでんくん
教員ですけどスマートウォッチはダメなとこがほとんどじゃないですか?🤔
学校に時計あるし、破損や紛失したときのことも考えると学校へ持たせる必要特にないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
最近は防犯のためキッズ携帯持たせてると聞いてそれならスマートウォッチがいいと思ったのですが
ちなみに公立ではないです- 9月12日
-
おでんくん
私立なら遠方から来る子もいるだろうから柔軟に対応してるかもですね😄
学校に付けて行ってもいいかは校則を確認した方が早いと思いますよ😁- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そもそもスマートウォッチ持ってる人少ないからもう少し考えてみます
ありがとうございます😭- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やはりキッズ携帯一択ですかね