※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

怖くて寝れない。1歳4ヶ月の男の子です今日の朝からオットセイみたいな…

怖くて寝れない。1歳4ヶ月の男の子です
今日の朝からオットセイみたいな咳したな〜
って思ってたんだけど頻繁に咳をする訳でもなく
1日2、3回程度くらいで全然きにしてなくて、
でも夜寝てたら急に起きてオットセイみたいな
咳が出て気管に痰か鼻水が引っかかってる感じで
泣きながら嘔吐く姿が。4回くらい嘔吐きましたが
結局何も出ず。熱はありません。
調べれば調べるほどクループ症候群というのに
当てはまる……
怖くてすぐに#8000に相談しましたがとりあえず
湿度を高くして枕を高くして寝させてくださいとのこと。
透明の鼻水ですが詰まってる感じで苦しそうです。
明日あさイチに病院に連れていきますが怖くてなかなか寝れない…
朝まで何も無いことを願いたい😞😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

クループ、聞いているだけでしんどそうですよね。
特に夜中に酷くなりがちなので、なかなか親も寝られませんでした。
病院行ってステロイドの吸入したら、すぐ良くなりましたよ。お大事に。

  • たん

    たん

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    クループ症候群て熱は出ない時もあるんですかね?💦💦
    昼間全然お昼寝の時も苦しそうでなかったのに夜になって急に苦しそうで心配です……

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちの子も先日グループ症候群になりました。知識が無くその日は様子見して翌日かかりつけの小児科に行きましたが、窒息の危険もあるから夜間救急に行って良いと言われました!

  • たん

    たん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうなんですね(>_<)
    うちの子も30分に1回くらい苦しいのか起きて泣きますがおっぱいを上げたら飲みながら寝てくれてます。確かに怖くて全く寝れません……

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね、私も一晩中抱っこして過ごしてました。
    クループは夜に酷くなる傾向があるようなので朝には一旦落ち着くと思いますが…
    たんさんも大変でしょうし心配でしたら夜間救急やっている病院に電話してみても良いかと思います。お子さんが早く良くなりますように

    • 9月11日
  • たん

    たん

    ありがとうございます。
    こうやってアドバイス頂いたりコメント頂けるだけでとても励みになります。
    とりあえず今は様子見で酷くなるようでしたら夜間救急に
    電話してみます😣

    • 9月11日