※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
お金・保険

源泉徴収票の支払金額より所得控除の合計が多い場合があるかどうか知りたいです。1年間働いたのに支払金額が少ない理由はパートだからでしょうか?無知で申し訳ありません。

源泉徴収票の支払金額より所得控除の額の合計が多いって事ありますか?1年間丸々働いたのに4か月分くらいの額しか支払金額に載っていませんパートだからでしょうか?無知ですみません。教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

1月から12月分までの支払い額になりますが、働いた一年は何月からになりますか?🤔4ヶ月分だと9月入社ですかね?

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    ありがとうございます。

    1月から12月まで働きました😹

    • 9月11日
ママリ

1年間丸々働いて給料もらってるのに源泉徴収票の支払額が4ヶ月分の給料の合計額しか載ってないってことですか?
それはありえないことです。

支払額より所得控除の額の合計が多いっていうのは、支払額が少なくて受ける控除が多ければありえますね。

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    コメントありがとうございます。
    早々に会社に問い合わせしたら
    色々な事が重なった際のあちらのミスでした😹
    色々教えて頂きありがとうございました😭

    • 9月11日