![とっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドに11月の金曜日に行く予定です。4日、11日、18日のどの日が混雑するか教えてください。
ディズニーランドについてです。11月にディズニーランドに行けたらなと思っています。
そこで日にちなんですが、金曜日を予定しています!
①4日(前日木曜日が祝日。ハロウィンは終わっててクリスマスは始まっていない)
②11日(クリスマス始まっている。閉園時間が18:30)
③18日(ミッキーの誕生日)
最初は②11日がいいと思っていましたが、閉園が早いのはいやだなぁと💦
①4日みたいに、前日祝日の金曜日だと結構混むもんですかね?イベントの合間なのですいているでしょうか。
③18日はきっととにかく混みますよね?
分かる方いたらぜひ教えてほしいです✨
- とっち(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ひろ♡ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ♡ゆい
毎年3日〜6日あたりに行ってますが、3日の祝日近辺は何もなくても結構混みます💦
今年は4日休み取れば4連休になるのでそこそこ混んでると思います!
18日はミッキーに会いたいとかなら避けた方がいいです😭
アトラクション中心なら、アトラクション自体はそこまで混まないと思います。
グリーティングやショーパレード目当てならこの日は避けた方がいいです💦
とっち
毎年①のあたりに行かれるんですね!やっぱ季節イベントなくても、そこ狙いで行く方多いですよね💦祝日と休日の間は、より多いですよね😂
小さい子連れとなるため、アトラクションよりかはミッキーに会いたいので、③はとにかくNGですね💦
参考になります!ありがとうございます!!