
子供の腕の力について心配しています。いつから上半身を持ち上げるようになるでしょうか?同じような経験をされた方いますか?
うちの子腕の力がないのかなと最近思うことがあります。
そう思うのはうつ伏せにした時です。
あまり腕で上半身を持ち上げません。
疲れちゃうのか、上げたと思ったらすぐに頭つけてしまいます。
うちは5ヶ月なんですが、後に生まれた子の方が持ち上がってる写真を見ます。少し心配になりました…
足の力はすごいです!うつ伏せにするとお尻お持ち上げます。
いつからグーンと腕を伸ばして上半身持ち上げたりしますか?
同じようなお子さんいますか?
- Y.Y(8歳)
コメント

misakkki
あと10日で6ヶ月の娘がいます!
私の娘も同じ感じですよ~😄
あまり長くは上半身持ち上げられず、すぐにうーうー言い出します😩
でも足の力はかなり強くて、ブリッジ?したり
仰向けのまま布団を蹴りあげて、ズンズンと上に進んでいきます😅
比べちゃダメって分かってても、他の出来るお子さんと比べてしまいますよね…
でも娘のペースを尊重してあげようと思ってます❤

HAL
最近、寝返りを覚えてすぐやりたがるんですが、うつ伏せになると自分で支えきれないのかすぐ泣き出します😅
うちも足の力は強いみたいです。
うつ伏せの運動は1日40分やらせていいみたいですが、ずっと泣いてると可哀想なので5分くらいで抱っこしちゃってます(^^;)
-
Y.Y
え!初耳です!40分も続けてやってていいんですか😱
うちの子はうつ伏せ好きなのか泣きはしないんですが、さすがに40分はかわいそうですよね笑- 12月12日
Y.Y
ほんとですか!少し安心しました〜😢
私の息子も足で上に移動したり、身体の向き変えてますw
そおなんですよね、あーこの子の方が出来てるーとか思っちゃいます💦
でも息子なりのペースがあるんですよね、気長に待ちます…笑
misakkki
体の向き変えますよねww
いつのまに!!ってくらい光速で回ってるときあります😁
上半身持ち上げられるようになるの楽しみですよね🎵
毎日、今日できるかな~って勝手に期待してます❤w
Y.Y
わかりますww
成長楽しみましょう😽