※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

おむつの処理方法や臭い対策について教えてください。

おむつは蓋付きのゴミ箱かあればそのまま捨てても臭いは漏れませんか?
おむつを袋に入れて捨てたり、ラップを巻いて捨てているなど聞きます。
おむつの処理、臭い対策はどうしてますか?

コメント

ぽよ

蓋付きでも匂い多少しますよ!

私は臭わない袋買ってます。
毎回それに入れて普通に捨ててます!

なので逆にオムツ専用ゴミ箱とか買ってないです。

ママリ

蓋付きゴミ箱に消臭ビーズいれてます。

オムツは小さいビニール袋にいれて結んだあとに、ゴミ袋にいれて口を結んでおくようにしてます。

これなら臭い漏れしません🙌

はじめてのママリ🔰

ボスの臭わない袋を使ってます。臭い対策に関してはこれ以外私は考えられないです。
アップリカのカートリッジ付きゴミ箱を最初は使ってましたが臭い漏れは回避出来ませんでした。

June🌷

PP食パン袋を買って、おむつ3個分くらい入るので、おしっこのときはまとめて捨てています。
ウンチの時はその都度、縛って捨ててます。
ゴミ箱、蓋つきじゃないですが臭ったことありません!

deleted user

普通の蓋つきゴミ箱でも多少匂いもれますね。というか蓋をあけた瞬間の匂いが凄いです😨
おしっこだけの時はそのままでもそんなに臭わなかったですが、うんちはビニール袋に入れるか、食パンの袋が臭わないのでそれに入れて捨ててました💡

ちぃ

我が家は毎回『おむつが臭わない袋』に入れて縛り、透明ビニール袋を付けたオムニウッティの蓋付きバケツに入れています💡
蓋を開けたときは少し臭いがしますが、閉めていたら臭いません😊
最初の頃はバケツの中に消臭材も入れておりましたが、入れなくなってもそこまで変わりませんでした💡

めりあ

オムニウッティという蓋付きバケツに大きい袋をかけてポンポン捨ててます!
蓋をしてたら臭わないです!蓋の裏に消臭剤を貼ってます。ゴミ回収の時くらいしか蓋を長い時間開けないので、臭いは気にならないです。