※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろろん
お金・保険

赤字で借金やリボ払いの対応策はありますか?

働いても働いても赤字の方はいらっしゃいますか?💦
そういう場合、一時的に借金するしかないのでしょうか…。あとはリボ払いしか思いつきません。

コメント

ママリ

働いても働いても赤字なら、借金やリボしてしまうと行き着く先は自己破産ですよ😱
一時的な赤字なら借金やリボをしても立て直せますが…
もっと働くか、固定費削減や節約しかないかと💦

はじめてのママリ🔰

リボは、毎月赤字ならただ支払えずに借金が増えていくだけなので、おすすめはしないです。
毎月いくら赤字なのでしょうか?
いつくらいだったらポンと返せるのでしょうか?滞納さえなければフリーローンを借りるとかどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

赤字なのに、リボも含めて借金なんてしたら返済でさらに赤字になると思いますが😅
生活水準を見直す、転職、お子さんを一時的に施設に預けて、死ぬ気で働いて生活を立て直す以外ないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

一時的に借金して返す目処はたっているのでしょうか?
たっているならばいいですがたっていないならばただただ借金がかさむだけですよ。
リボも同じです。

家庭の状況がわからないのでなんとも言えませんが
生活費の見直しをする
家賃が安いところへ引っ越す
転職や掛け持ち
親族に助けを求める
市などに相談してする
などしたほうが良いと思います。

deleted user

働いても働いても赤字なのはなぜでしょうか😢
収入が低すぎるのか(ワーキングプア)
支出が多すぎるのか
のどちからかな、と思いますがどちらでしょう?
収入が低すぎるなら、時給が高いところで働く、支出が多すぎるなら支出を見直さないと一時的に借金したくらいではどうにもならないと思います。夫から逃げていて、実質シングルでこどもを育てているのに、各種補助金が受けれない、とかなら役所に相談するといい方向に向かうかもしれません。

スポンジ

働いても赤字なのに借金やリボなんかに手を出したらその先は破産しかないと思います💦

娯楽を一切捨てて節約するしかないのでは...😓

ぽろろん

皆様
ご助言ありがとうございます🙏
一人ひとりへのご返信ではなく申し訳ありません。

無駄遣いを減らし、収入を増やすため仕事の掛け持ちをしようと思います!

全ては、私の意思が弱いせいです。