
コメント

ゆな
早くから使える子もいれば、習得するのに時間かかる子もいるので、そんなに心配しなくていいかなって思います😊
長男がストロー使えるようになったのは10ヶ月過ぎてからで、コップ飲みはまだ試してもいません💦長女は1歳の時には1人でコップもってゴクゴク飲んでました!
これから少しずつ、赤ちゃんのペースでやっていけばいいと思います☺️
ゆな
早くから使える子もいれば、習得するのに時間かかる子もいるので、そんなに心配しなくていいかなって思います😊
長男がストロー使えるようになったのは10ヶ月過ぎてからで、コップ飲みはまだ試してもいません💦長女は1歳の時には1人でコップもってゴクゴク飲んでました!
これから少しずつ、赤ちゃんのペースでやっていけばいいと思います☺️
「マグ」に関する質問
1歳の離乳食って何作ればいいんでしょう😢 とりあえず今週は ・ミネストローネ ・ミートソース ・ラタトゥイユ ・カレースープ ・コーンスープ ・かぼちゃスープ ・味噌汁 ・しゃけのバター醤油焼き ・マグロステーキ ・…
子どもの便秘について教えてください。 ここ3日〜4日くらい便がでてなくて、お腹が痛いと度々トイレにいきます。 トイレに行っても出るのは硬いコロコロした便が1つくらいです。 昨日小児科に行き、便秘だと思うと伝え…
子供に市販の浣腸薬使われてる方にお聞きしたいです。 何が一番良いですか?? とゆうのも、15日頃から熱、喉痛みあり 14日に友達と大声で叫びすぎての喉痛と思ってました。 病院行きましたが、喉の炎症なし、コロナ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
なんか、10ヶ月にしてつかまり立ちはいはいしない、目立った人見知りや後追いなし、離乳食そんなに食べない、アトピーもち、股関節脱臼グレーゾーンと、何でうちの子はこんなにできないことばかり、、と気持ちが沈んでました🥲🥲
ゆな
他の子よりできることゆっくりだと心配になりますよね💦
うちの息子は、10ヶ月でずり這い、11ヶ月ではいはいとつかまり立ち始まりましました😊
1歳の1ヶ月にして、ぐらぐらしながら1人で立つ練習してます!
3人目だからこそこんな余裕ですが、1人目だったらきっともっともっと心配してたと思います😅
みんな自分のペースで成長して、あと3年もすれば走り回ってるので大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ
心強いです😂😂
調べれば自閉症や発達障害とか出てきてさらに落ちこんでます、、
あと一ヶ月で10ヶ月検診があるのですが、それまで待っていて大丈夫でしょうか?
ゆな
大丈夫だと思います🙆♀️
焦らずにゆっくりと😊