※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後九ヶ月、マグもストローも使えないのですが、発達的に問題あるのでしょうか、、?

生後九ヶ月、マグもストローも使えないのですが、発達的に問題あるのでしょうか、、?

コメント

みゆな

早くから使える子もいれば、習得するのに時間かかる子もいるので、そんなに心配しなくていいかなって思います😊
長男がストロー使えるようになったのは10ヶ月過ぎてからで、コップ飲みはまだ試してもいません💦長女は1歳の時には1人でコップもってゴクゴク飲んでました!
これから少しずつ、赤ちゃんのペースでやっていけばいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    なんか、10ヶ月にしてつかまり立ちはいはいしない、目立った人見知りや後追いなし、離乳食そんなに食べない、アトピーもち、股関節脱臼グレーゾーンと、何でうちの子はこんなにできないことばかり、、と気持ちが沈んでました🥲🥲

    • 9月10日
  • みゆな

    みゆな

    他の子よりできることゆっくりだと心配になりますよね💦

    うちの息子は、10ヶ月でずり這い、11ヶ月ではいはいとつかまり立ち始まりましました😊
    1歳の1ヶ月にして、ぐらぐらしながら1人で立つ練習してます!
    3人目だからこそこんな余裕ですが、1人目だったらきっともっともっと心配してたと思います😅

    みんな自分のペースで成長して、あと3年もすれば走り回ってるので大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心強いです😂😂
    調べれば自閉症や発達障害とか出てきてさらに落ちこんでます、、
    あと一ヶ月で10ヶ月検診があるのですが、それまで待っていて大丈夫でしょうか?

    • 9月10日
  • みゆな

    みゆな

    大丈夫だと思います🙆‍♀️
    焦らずにゆっくりと😊 

    • 9月10日