
最近、1歳の息子が昼寝を拒否し、朝寝だけでは機嫌が悪くなり、昼寝をさせようとしても困難。朝早く起きてしまい、寝不足で悩んでいます。
昼寝の件で何度か質問させてもらってます。
一歳になった息子なんですが、最近頑なに昼寝をしてくれず困ってます。にもかかわらずあくびをしたり眠くて機嫌が悪くなったりしていて、寝かそうと抱っこしたりベッドに置いたりしても寝てくれません。
朝寝はわりとしてくれて、朝5時半ごろ起きたあと8時半くらいには朝寝し、1時間半くらい寝ます。
もうすぐ昼寝も一回になるのかなと思い、朝寝をなしで昼寝させてみたいのですが、そうすると午前中眠いのかずーっと機嫌が悪く、散歩や買い物に出かけようものならベビーカーで変な時間に寝てしまうのでどこにも行けなくなってしまいました。
朝1時間か30分だけ寝かせようと途中で起こすと寝起きが最悪で、完全に目が覚めるまで泣き続けます。
どうしたらいいかわからず、朝も早く起きるようになり毎日寝不足です。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
もう朝寝のみでいいんじゃないですかね、、、?起きるのがかなりはやいみたいなのでお昼寝まではもたないかと😭

ママリ
コントロールしようとしない事ですかねー🤔
朝寝はスムーズにするんですよね?
そしたらそれはいつも通りさせて、その後は流れのまま過ごして
目を擦る時間帯にベビーカーでお散歩して寝かせたりしちゃいます😁
帰宅後は玄関にベビーカーのまま寝かせておいて、短時間でもけっこう回復すると思うので
何となくスムーズに行った日のリズムが合ってるのかなー?って感じで合わせていきます❗️

エマ
うちの娘は1歳頃から現在も基本お昼寝じゃなく朝寝1回です😅
たまーに朝からお出掛けしたりすると楽しいのか午前中寝ないで午後に寝たりしますが…
保育園に入れる予定がないから別にいいかと思ってます🙃
上の方仰ってるように朝起きるのが早いので午後までもたないんだと思います💦

初めてのままり🔰
5時半起きだと早めに限界きますよね💦
うちも変な時間で悩んでたのですが10時半から1時半くらいまでがっつり寝て、昼ごはんが少し遅くなります😢
でも昼買い物に行って夕方に公園に行けるので今のリズムに合ってるので勝手に良しとしてます😂
すみません、自分の話してしまって💦
リズムをとりたい親と子の眠い時間と合わないとなかなかうまく進まないですもんね😢

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません。朝に少し寝かせるよう頑張ってみます😭

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!まとめての返信で申し訳ありません。朝に少し寝かせるよう頑張ってみます😭
コメント