
コメント

退会ユーザー
小樽水族館とかどうでしょうか〜?時期的に遊園地と海獣の餌やりはやってないかもですが…。小樽は遊覧船もあるし、古い町並みを散歩したり人力車に乗るのも楽しいですよ❤️
ただ、旭川は札幌から地味に遠いのと、動物園も駅からけっこう距離があるので時間に余裕を持って行ったらいいかと思います。

蓮花ママ🌸
三月頭ということは、
寒いですね💧
昨日今日でドカ雪がふりました😢
上の方もおっしゃった様に、
小樽水族館どうですか?
旭川動物園行かれるんですね(*^^*)
こちらも上の方と同じように、
札幌から意外と遠いです。
昨年まだお腹に三つ子がお腹にいた時冬に行きましたが、
寒くて寒くて死んじゃいそうでした……😢
車の移動中も子供がぐずって
大変でした……
わたしはよく子供たちを
砂川のこどもの国(?)に連れていきます(*^^*)
屋内も屋外もとても楽しいです😇💞
-
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
旭川動物園冬に行かれたんですね😁どんな感じの服装ならよさそうですかね〜😅?園内は雪の整備はされてましたか?ベビーカー持っていけそうですかね〜💦?
砂川のこどもの国調べてみます‼️教えてくれてありがとうございます😍- 12月12日
-
蓮花ママ🌸
コートの下に、セーター重ね着して、スヌードつけて、完全防備でした笑
階段がツルツルすべったので、
危なかったです……
雪の整備はされていますが、
全くない訳ではないので、
雪山とかは端の方にありました( ´△`)
子供は旦那に抱っこしてもらってました。
ベビーカー。夏なら持っていってたんですけど、冬は……どうでしたっけ?ごめんなさい!
忘れちゃいました😭- 12月12日
-
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
それだけ厚着しても寒いんですね😨
一体どんな格好をしていけば…😂
子供抱っこで雪道歩くのしんどそうですね😭でも絶対抱っこって言われそう…転んでも危ないですもんね💦- 12月12日
-
蓮花ママ🌸
雪道は普段からなれてるんで、
大丈夫ですが、旅行するとなると、やはり雪道は心配ですよね💧- 12月13日

e-e
車移動ですか(^^)?
旭山動物園が無理そうだと円山動物園でもいいと思います!
(近年少しずつ新しい建物になってきているので見やすいです🙆)
あと動物との距離が近いのはノースサファリです!
まぁ、動物系は寒いので動きは鈍いかもしれないですが😨笑
あといっそのこと安いスノーウェア買って滝野すずらん丘陵公園で雪遊びという方法もあります(*'▽'*)
ホームページを見ると色んなアクティビティがあるみたいです!
(毎年行こうと話すのですが庭先でお終いです😅)
あと新千歳空港内のドラえもんの施設は結構子どもが喜んでました✨
アクセス札幌で不定期ですがイベントがやってることがあります(トミカ博など)
室内で北海道独特のものってなかなか無いので難しいですね😅
前回の質問に引き続き長々としたコメント失礼します🙇💦
-
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
電車移動にしようと思ってます‼️レンタカーにすると高くついてしまいそうなので😅
円山動物園は旭山と比べて規模は変わらないですか?ノースサファリも楽しそうですね😍事故が多いってネットで調べたら書いてあったのですが、本当ですか😵?
たくさんスポット教えてくれてありがとうございます❤️- 12月12日

しずかmama
3月はまだ寒いですね…💦
小樽水族館は札幌中心部から電車で1時間、そこからバスで20分くらいかと思います。行かれるのでしたら、海沿いにあって非常に風が冷たいので、暖かい格好をおすすめします。
円山動物園は札幌市内で、札幌中心部から30分程で行ける距離にあるので非常に便利です。旭山動物園と比べると規模は小さいのですが…小さいお子さまがいるのでしたら、円山動物園でも良いのかもしれません。
ノースサファリサッポロは個人的にはすごく好きです。ただ普通の動物園とは違い、ふれあいがメインの動物園なので、小さいお子さまでしたら怖がるかもしれません。あとちゃんと歩く道が整備されているわけではないので、泥だらけになっても良い服装がおすすめです。事故は、注意して行動していれば大丈夫ですよ。また、札幌市内ではあるのですが、中心部から離れており、車ではない場合、少しアクセスが悪いです。

e-e
電車なんですね!
冬道慣れてないと思うのでそれが一番ですね(^^)
ノースサファリはそういう噂聞きますね💦
私が春先に行ったときはワニの頭上を歩いてもとりあえず無事でした(笑)
とりあえず別日に行ってる友達とかは無事何もなかったようです🙆
円山は旭山に比べると小さいです💦
それでも旭山と同じように山(斜面)なのでそれなりに私はいつも疲れます😨
あと地下鉄で行ける場所だと新札幌の青少年科学館は色々体験しながら遊べます!
宮の沢の石屋製菓の白い恋人パークでは予約したらクッキー作れたりします😊
-
e-e
返信の場所が飛んでしまいました💦
- 12月12日
-
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
白い恋人パークも面白そうですね😍
寒そうだから、やっぱり室内の所がいいですよね😅
教えてくれてありがとうございます❤️- 12月13日

yuzuki
始めまして!
北海道に住んでます
旭川動物園とっても楽しかったです
その時妊娠中でまだ子供はお腹の中でしたがわたしがとってもはしゃぎました(笑)
札幌の円山動物園は娘が1歳くらいの時の夏に行きました。
でっかい遊具に動物にで
また旭川動物園とは違う形で楽しみました。
札幌だと いしや製菓のキャンディーラボ とか行きたいなぁって思います。
水族館だと 登別マリンパークや
小樽水族館などですね!
どちらもイルカさんいますよ✨
3月との事で まだまだ寒いので
気をつけてくださいね!
-
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
登別マリンパークも面白そうですね😍
教えてくれてありがとうございます❤️
小樽水族館とどちらがおすすめですか😁?- 12月13日

絢恋
登別マリンパークとかどうですか?
こにゃにゃちわ
回答ありがとうございます✨
小樽水族館初めて聞きました‼️教えてくれてありがとうございます❤️
電車で移動しようと思ってるのですが、車の方がよさそうですか?
退会ユーザー
旭川、小樽までは電車で行って、そこからはタクシーがいいかと思います。旭山動物園は旭川駅から動物園直行のバスはなくて、一応近辺までは行くのですがタクシー乗るほどの距離ではなく、けっこう大変かもしれません。小樽水族館も、駅からけっこう離れていますので、駅からタクシーが一番いいです。レンタカーもありですが、北海道は3月でも大雪吹雪という日もありますので…。札幌は降っていなくても、旭川方面は大雪!ということは珍しくないです。北海道の人は3月でも普通に冬の格好しているので、防寒具をしっかりしていっても浮いてしまったりすることはないと思います(^^)一応、札幌駅内にもお店はありますが、3月だともう冬物は売ってないかもしれません💦
こにゃにゃちわ
なるほど!やっぱりレンタカーは雪道に慣れてないと大変ですよね💦
吹雪だと動物園は寒くて死んでしまいそうですね😱💦さすがに行く人はいないですよね?
教えてくれてありがとうございます☺️