※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ🔰
産婦人科・小児科

子供の発達について、埼玉病院と東京都立小児総合医療センターが候補。足の指の曲がりで悩んでおり、過去の診断経緯を知っている病院を検討。発達障害疑いの場合、通院頻度や通いやすさも考慮すべき。

子供の発達について。まだ歩くことが出来ずその他も遅れが気になるため紹介状を書いて貰う予定です。候補は埼玉病院か東京都立小児総合医療センターなのですが発達障害関連で行った事がある方や評判を知ってらっしゃる方、どちらがおすすめなどありますでしょうか?

上記の病院が候補である理由は、子供が生まれつき足の指の一部曲がっていて過去に診てもらった事があるからです。
その時の診断で指が曲がっていても歩行に問題はないと言われていますが、念のためその経緯を知っている病院の方がいいのかなと思っています😌

また、発達障害疑いで受診した場合
検査等で通院が多かったり、
引っかかった場合も定期的に通院することになりますか?
そうだとしたら病院の質(?)を重視するよりも通いやすさを重視した方がよいのでしょうか?

コメント

deleted user

お住まいはどちらですか?
多摩地区ですが、近所とかでない限り
都立にいくことはあまりないかな?と💦
1歳半くらいまでは、近所の小児科で
様子見ってパターンが多いかな?と思います。

紹介状を書いてもらうとのことですが
小児科では大きな病院に行った方が
いいとの判断ですか?

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰


    コメントありがとうございます!住まいは埼玉で東京との県境なのですが
    都立へは車で30分、電車だと1時間で私が運転出来ないため夫に車を出して貰う前提となってしまい頻繁に通うとなると難しいかなといったところです😹

    お恥ずかしい話、発達のことに関して色々と無知な事が多く…
    勝手な想像で、まずは大きな病院に行って検査等して診断がついたら近所の専門クリニックで通院するのかな?と思っていたのですが、そういう訳ではないのですね💦

    ちなみに、医師に紹介状を書くにあたって希望の病院はありますか?と聞かれた際に
    それは大きな病院ということですか?と質問したところ、そうですと仰っていたので
    足の指の経緯もあり行った事がある院がいいかなと思っていると伝えていました。
    なので先生からどこどこの病院をおすすめすると言われたり聞いた訳ではありません💡

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育保育士してましたが
    発達検査って人気のとこは数ヶ月~1年
    待ちがほとんどかな?と。
    (都立はわかりませんが)
    うちは都立の外科に通ってますが、
    都立は予約がとれなくて有名なので
    発達もなかなかとれないと思います💦
    必要なエコー検査も2ヶ月先にしか
    予約とれないとかそういうレベルです😅

    基本はまずは自治体の保健センターとかの
    発達相談に行ってそこでこういう病院に
    行った方がいいとアドバイス頂けると
    思いますよ!
    都立に行く場合、重度や基礎疾患持ち
    あとは発達というより、精神の子などの方が多くいる気がします。

    多分、今小児科に行かれてますかね?
    それなら、まずは足が気になるなら
    近所の整形の専門病院とかに行かれた
    方が予約もスムーズかな?と。
    発達はまた別で予約とかかな?と。
    あとは先生にどんな専門病院に行った
    方がいいか聞くのが一番かと♪

    • 9月10日