
パニック障害でアルプラゾラムを3錠飲んでも効かず、意識が遠のきそうで怖いです。どうすれば良いでしょうか。
パニック障害でアルプラゾラム(ソラナックス)を1日3錠飲んでも効き目がない人いますか?
今日、3錠飲んでも効き目がなくて、意識が遠のきそうになって怖かったです。
そんな時どうしたらいいとか、あれば教えてください。
- ゆまま(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)

ゆまま
ご回答ありがとうございます😊
私が通院している病院は、
発作=薬飲んで!!!!
って言われて、1日3錠飲んでいるので、もうだいぶ効かなくなっているかもしれません。
どんどん薬が強くなると思うと薬変えるのにも抵抗があって、、、
ルさんはデパスは頓服ですか?

ル
すみません😰間違ったボタンおしたらきえちゃいました!!!
消えるボタンなんてあるんですね!😂
発作イコール薬で全然いいと思うんですが、何回も発作起きてますか?
私は電車に乗ってる時や狭い時にパニックがでるので、基本頓服ですが、
それ以外にも漢方やセロトニンを増やす薬飲んで根本治療?みたいのしてます( ◜◡◝ )
確かに薬が強くなっていくのはこわいですよね、
でもいつかは薬減らせるのでパニックを落ち着かせるの優先でいいんじゃないかなと思います( ◜◡◝ )
-
ゆまま
わたしも間違えて、回答欄に返信してました😅
私は予期不安が強くて体の不調が毎日のようにあるので、発作の予防のためにアルプラゾラムを3錠飲んでます💊
わたしもセルトラリンという薬で根本治療していましたが、産後薬が合わなくなって、今は根本治療する薬飲んでないです😭
ルさんは何飲まれていますか?- 9月9日
-
ル
予期不安わかります!!!ソワソワハラハラありますよね、それ予防のアルプラゾラムでしたか!
私は産前レクサプロ飲んでいて、レクサプロもわるくなかったのですが、断薬した時の離脱症状がきつかったので飲むのをやめて
今逆にセルトラリン+エビリファイ+半夏厚朴湯のんでます。この組み合わせがよかったらしく予期不安広場恐怖がへって、頓服でデパスって感じです。たぶんアルプラゾラムもデパスも飲んでいると慣れてきて量が増えちゃうんですよね、、😂😂- 9月9日
-
ゆまま
予期不安が本当に耐えれないです🥹
セルトラリン私も効いてだ時は調子良かったです🥺
薬の量増えるのも嫌だし、強い薬になるのも嫌だし、、、😭早く自分に合う薬に出合って、不安の少ない生活したいです✨🥺
ルさん💓たくさん話を聞いてもらってありがとうございました!またよかったらお話ししたいです🥹- 9月9日
-
ル
予期不安は本当に辛いですね😂😂
なるほどなるほど、😂
私も薬増えるのが本当に嫌で、勝手に飲まない時もたくさんありました!!🥲ゆままさんに合う薬早く見つかってほしいです♥︎( ◜◡◝ )!!
私もなかなか薬の話できる人がいなかったので、楽しいといったら変かもですが、楽しかったです!またぜひお話しましょー!!😄😄- 9月9日
-
ゆまま
ありがとうございます🥺
楽しいって思ってもらえてたら、わたしも嬉しいです🤣🫶
薬もだし、パニック障害のことってあまり人に話せないし、話しても当事者しか辛さがわからなくないですか?🥹
話し続けてもいいですか?笑
おふたりお子さんおられて、育児は大変ですか?💓- 9月9日
-
ル
そうなんですよね!😂😂
このつらさは当事者しか分からないから、説明のしようもないしわかってもらえないんですよね!お薬もなんか言いづらいし。笑
ぜひぜひはなしましょー♥︎♥︎
1人の時より2人になると、2倍じゃなく、1.5倍大変くらいかなと思います( ◜◡◝ )姉妹だからかもなのと、3.4歳差あるからすごい育てやすいです!
むしろ、ふたりいれば2人で遊んでくれたり上の子が見ててくれたり、逆に楽になる部分もありますし、1人経験してるからやっぱり覚えてる感じがします😄😄二人目お考えですか???( ◜◡◝ )- 9月9日
-
ゆまま
そうそう!薬もこっそり飲んでます🤣
確かにそのくらいの歳の差理想的です🥺👏
姉妹なのも凄くいいですねぇ〜🧡想像しただけで可愛いです🥰
2人は欲しいので、すぐ出来るとは限らないからそろそろ考えているんですけどね、🫠
もしすぐ出来たら、つわりのなか育児できるかな〜?とか考えてます😅
近くに頼る人とかいますか?
私は実家が遠方で頼れないのが凄く不便なんですよね😅- 9月9日
-
ル
私はもうバレバレにのんでます!!笑🤣🤣
たしかにいつできるかは運ですもんねー!たしかにつわりの中の育児は死にそうでした。😄うちは保育園行ってるのでなんとか持ちこたえましたが、保育園行ってなかったらむしでした、、、😱😱うちは両親が数駅先にすんでるんですが怪我してるので頼れないです!
頼れないのってつらいですよね!!!いつもどうされてるんですか??😃😃☀️☀️- 9月11日
-
ゆまま
3、4歳離れててもやっぱり育児しながらの妊娠は大変ですか💦
私は幼稚園から預けようと思っていて、もし、妊娠したら一時保育を利用しようと思ってます🥺1人目のとき、つわり結構キツかったから育児しながらの妊娠は未知の世界です🤣
下のお子さんももう保育園行かれてますか?
そうなんですね😭
私、実家が好きすぎて近いだけでも羨ましいです🥹
自分の病院行く時とかは一緒に行ってます!美容院とかは旦那が休みの時行ったり、、
自分の具合が悪い時に、構ってあげれないのが一番しんどいですね😵💫- 9月11日
-
ル
幼稚園からですか♥︎一緒にいる時間がたくさんで素敵ですね!わたしは子育て大変すぎて仕事復帰しちゃったところもあるので尊敬します😄😄😄🎊ぜひ一時保育つかってください!!
わたしもつわり辛くて連れて行く自転車の揺れで吐いちゃうので袋持って連れてってました。笑!
11ヶ月も保育園行ってます( ◜◡◝ )
旦那さんが休みの日は自由時間取れるようで安心しました!!たしかに自分で全部やらなきゃな環境だときついですよね、😹ほんと頑張っててえらい。。- 9月11日
コメント