
マイナポイントを満額貰うためには、チャージが必要ですが、5人家族だと10万円必要ですか?最低限の支出で満額貰える方法はありますか?
マイナポイント満額貰うためには
チャージ必須かと思いますが
5人家族だと10万必要ですよね?
なにか最低限の支出で
満額貰える方法はないですか?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
第二弾ならチャージ不要ですよ。
私は第一弾貰わず、第二弾だけ貰いました。

ママリ
マイナポイントは3本立てです。
①2万円のチャージまたは利用で5000ポイント付与
②健康保険証としての利用申込をして7500ポイント付与
③口座登録で7500ポイント付与
マイナンバーカードとポイントを付与してもらうキャッシュレス決済を紐付けしておけば②③は手続きをするだけでもらえますよ!
あと選ぶキャッシュレス決済によっては②③でもらった1.5万ポイントを使っても①のポイントがもらえるものもあります。
5人分であってもうまくやれば10万円も消費しなくても10万ポイント近くもらえます☺
-
はじめてのママリ🔰
②③で貰ったポイントを使って①のポイントが貰えるとのことでよくdポイントなどが上がっていますがサイト見てもよく分からずで、どちらに記載されていますか?😭
- 9月8日
-
ママリ
d払いでdポイントを支払にあててもマイナポイントはもらえないですね😰
楽天ペイは楽天ポイントを支払にあてても対象になります。
PayPayはチャージではなく決済特典を選べば1.5万ポイントを使って買い物しても対象になります。
aupayは1.5万ポイントがチャージされたお金だと判定されるので実質手出し5000円チャージだけですみます。- 9月8日

みんてぃ
PayPayにチャージして、さとふるで、ふるさと納税の支払いに使いましたよ😄
-
はじめてのママリ🔰
ポイントをPayPayにくるようにして、そのポイントで支払いをして5000円分ポイント貰えたということでしょうか??
- 9月8日

ます
au payで口座と保険証紐付けで15000もらう→じぶん銀行で現金化ができるらしいので
それを20000チャージの足しにするのが持ち出しが少なくなる方法かもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
現金化なんてあるんですね😳1個のaupayで家族5回分現金化やチャージすればいいんですかね?🤔
色々な方法や事業があって頭が混乱しています(°ω。)- 9月8日

まりぞー
1つのマイナンバーカードで1つの決済方法なので1個のauペイで家族全員分は申請できません!
我が家、人数多く(8人家族)携帯は3つしかないので…
①auペイ(私)
②トライアルカード(息子1)
③PayPay(娘1)
④nanacoカード(娘2)
で、マイナンバーカードのマイナポイント紐付け。
今、マイナンバーカード届くの待ってるその他の子達と旦那の分は…
①娘のauペイ(娘3)
②娘のPayPay(息子2)
③旦那のauペイ(息子3)
④交通系ICカード(旦那)
っていう振り分けにしようかと思ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
第二弾ですが、買い物かチャージしないと5000円貰えなくないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
第二弾は保険証と紐付け?口座登録でそれぞれ7500ポイントもらえますよ!
ちなみに同じところで家族全員分もらうことはできません。