※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保護者との会話でよく話題になるのは、子どもの様子や日常生活に関することが多いです。コミュニケーションを取る際は、自然な流れで話題を振ると良いでしょう。

保育園の送迎の際、よく会う保護者の方とよくおはなしするという方、どう言うことを話してることが多いんですかね?
私は話題を振るのがとても苦手なのですが、ちょっとはコミュニケーション取りたくて😅
もともとあまり親しくない人と話をするのが苦手なのですが😓

コメント

deleted user

自分の子供から話を聞いていて、お相手のお子さんの事を知っていれば、その話題を出す事もあります☺️
但し、誰でもという訳でもなく、言葉は悪いですが人は選んでますね💣
あまり話しかけられたくなさそうだなー、という方には話しかけないです💦

  • ママリ

    ママリ

    誰と遊んだ〜くらいしか聞いたことなくて😅もうちょっと子どもからも深掘りしてみます😅✨

    • 9月11日
きらきら

仲良くなってきたら、もう少し深い会話にしますが、
最初は、今日雨凄いですねーとか暑いですねーとか
もうすぐ運動会ですねーとか
そういう会話から話を広げます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨まずはそこから始めたいと思います!

    • 9月11日