![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を希望しています。基礎体温をつけていますが、見方がわからず。高温期の日数や生理前の体温変化について教えてください。現在の体温でも妊娠可能性はありますか?
妊娠希望です!
何日周期で生理が来るとか
排卵日がいつだとか
今まで全く気にした事がなかったのですが
自分の体のことをちゃんと知りたくなり
基礎体温を8月からつけだしました。
ただ見方が全くわからないので
わかりやすく解説していただけたらと😭
高温期?が普通は何日間あるのか
生理前何日に体温がだいたい下がるのかなど
分かる範囲で教えてください🙏
今の体温でも妊娠の可能性はありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![てちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てちこ
このグラフの通り9/6に生理は来ましたか?☺️
はじめてのママリ🔰
まだ来てないです(^^)
てちこ
このグラフだと29日が排卵日
30日から高温期のように見えますね☺️
今日で高温期9日目と見れると思います。
排卵日から13日、14日くらい高温期があって生理がきます。
わたしも排卵日の2週間後、もしくはそのプラス1日で生理が来ます。
ただ、排卵検査薬も使っているので基礎体温だけで見ると少しずれている時もあります。
基礎体温が下がると生理がくることが多いですがこれも、
下がった次の日、や
少しのずれがあったりします!
はじめてのママリ🔰
すごくわかりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございますm(*_ _)m
あと1週間ぐらいで生理が来るかもって事ですね🙃
体温が上がっていく前の1番低い時が
だいたいの排卵日だと覚えたらいいですかね?🤔💭
てちこ
はい!大体そんな感じです✨
わたしの妊娠した周期とその前の周期の体温なんですが、
8月は26日が排卵で(マークは25日についてますが😰)
下がった日が排卵だったのですごくわかりやすい体温です!
9/9に下がり始めて2日目で生理が来ました
9月の妊娠した時は
26日が排卵日ですが(検査薬したので確実です!)
体温だけで見ると24日が排卵日かな?と勘違いしそうな体温の上がり下がりでした😰
なので体温だけだとちょっと難しいんですが、大体の日は見分けられると思います☺️
はじめてのママリ🔰
グラフまでつけていただいてありがとうございます😭
大変分かりやすかったです!!
ありがとうございます( ⑅ᴗ͈ ᴗ͈)ペコリ🍀