
夜中ミルクの時間5.6時間あいてしまうのですが起こして3時間で飲ませた方がいいでしょうか?😵
夜中ミルクの時間
5.6時間あいてしまうのですが
起こして3時間で飲ませた方がいいでしょうか?😵
- ma(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
昼間ではないので、夜ぐっすり寝ているなら、起こさなくて良いと思います。
寝てくれるなんて羨ましい…!

ママリ
体重の増えが充分な子は新生児期を過ぎたら夜間起こしてまでのミルクは必要ないと思いますよ。
体重がわからない場合も、親子の負担が大きいので夜間授乳は特別頑張らなくて良いと思います。
低月齢のうちは健診などで何回か体重測るタイミングがあると思うので、そこで足りないんだな〜って思ったらまずは大人も起きてる日中に3時間起きに頑張るところからで良いと思います。
あとは出しただけ飲みきる子は良いのですが、一日の総量がだいたい決まっている子は、頑張って回数を増やしてもミルク残しが多くなるだけで、手間が増えます。
回数を増やすときは何回分か様子見て、無意味だなと判断したらすぐ元に戻して大丈夫ですよ。なるべく休まれてくださいね😊
-
ma
ありがとうございます!
1ヶ月検診でも体重は順調に増えてたので大丈夫ですね☺️
日中は3時間より前に泣くのですが夜は泣かずでして😂
無理なくやっていきたいとおもいます♪- 9月7日

boys mama⸜❤︎⸝
1ヶ月超えたら体重に問題なければ寝かせてました😊
-
ma
1ヶ月検診で体重の増えは問題なかったので大丈夫ですね☺️ありがとうございます!
- 9月7日
ma
良かったです!
ネットとかでは脱水やら低血糖とかでてくるので、、😵
でもわりと皆さん
5.6時間あいてるかた
いるので どうするべき?と思いまして笑
ホント3.4日前からです、、
夜寝てくれるのは、、でも昼間は起きてグズグズです😭