
LINEの返信で悩んでいます。返信しないと相手が来ないと思い、タイミングが難しいです。コツはありますか?
子ども関係ない話になります。
LINEの返信について悩んでいます。
私は人からLINEが来るとスタンプ以外だと絶対返信しなきゃって思っちゃいます。
毎回そのせいでその後返信がなくなんで来ないのと悩んでしまいます。
私が返信しないで終わらせればいい話ですがタイミングが上手くつかめません。
コツはありますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どういった内容で返ってこないのでしょうか🤔自分で終わらせるならそもそもその時点で話が終わっていそうですし、そうでないなら相手からも返ってくるような、、、😳
もはや自分がスタンプ送ってしまえばそこで誰が見ても終わり!になる思います😊
はじめてのママリ🔰
子どもの話とかたわいもない会話なので別に返って来なくていいって思う時もありますが、スタンプぐらい送ってくれと思っちゃいます……
終わらせてるつもりはなくてスタンプぐらいくれそうぐらいの返信してるつもりなんですが、これからスタンプ自分が使ってみようかな?って思います
退会ユーザー
私の周りは逆にスタンプ使うことの方が少ないですね😳スタンプを読むのがめんどくさいというタイプたちなので、既読が読んだよ!の代わりだと思ってます😂
自分が既読つけて終わらせるの気使いますよね😭私も思いますが、相手はあんまり考えてないことの方が多いと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
スタンプめんどくさいんですね💦
極力私も返信せずに終わらせる事を学ぼうと思います😂