![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングアロングDVDを楽しんでいる子供についての相談です。次のDVDに進むタイミングやストレートプレイの購入タイミングについて迷っています。全てのシングアロングDVDを見終わった後にストレートプレイを購入するべきか、同時進行で進めてもいいか悩んでいます。
DWEの進め方を教えてください!
シングアロングの方を中古で購入し、歌が好きな子なので割と楽しく歌ったりしてくれてます!
DVDも繰り返し覚えたら次のDVDに進むのか普通に気分で適当に見ていいのか…
ストレートプレイも購入迷ってます!
シングアロングを全部見れたらストレートプレイ購入の方がいいのか、同時進行?でもいいのか…^^;
- とと(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん
私も進め方に迷って、以前、DWEの問い合わせ窓口に聞いたことがあります✨
とにかく、画面見てなくてもDVD流すだけでもいい、耳に英語が聞こえてくればそれだけでも効果はあると言われました☺️
あと、これは私のやり方ですが、まずはシングアロングをブルーからイエローまで、たとえば1週間ごとに1から12までDVDを進めていって、それを何回か繰り返した後、ストレートプレイを同じように進めていきます。
もちろん、お子さんが見たいDVDがあるならそれを優先して見せてあげるのがいいんじゃないかなと思います😊
まーさん
補足です。
見たいDVDというのは、今はブルーを見せてる期間だけど今日はライムのサーカスが見たがってるからライムを見せようということです☺️
とと
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きますね!!!🙂