
お年玉について悩んでいます。いとこからの金額が毎年異なり、子どもが増えたため、渡す金額をどうするか迷っています。仲が良くないため、どのように対応すれば良いか教えてください。
みなさんお年玉ってどうされてますか??
いとこがいつもくれるんですが
そこは子どもが2人になり
私が3人になります!
毎年金額はバラバラで
1人2000円のときもあれば
3000円のときもあります!
これからは貰った分返せばいいと思ってましたが
もう1人増えるので…
2000円×3人🟰6000円の場合
3000円ずつ渡しますか?
それほど仲良い訳ではありません💦💦
毎年悩みます💦💦💦
祖母が生きてくれてる間は
そうゆう付き合いはあると思うので…💦
毎年悩んでしまいます😭
- 🐶🐨🐘🐕🐯(2歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぐーみ
人数に関わらず、年齢で金額決めてます😊
未就学児→1000円
低学年→2000円
高学年→3000円
中学生以上→5000円
です。
うちも、姉と妹に子どもがいて、みんな子どもの人数が違うので毎年悩むんですが、お金の出どころが親でも、もらうのは子どもたちなので、年齢で割り切るのが一番納得できるかな?と思ってます😊
🐶🐨🐘🐕🐯
そうなんですよね…💦
兄とはそうゆう感じで
人数関係なしで年齢の金額で
いけるんですが
いとこなので…💦💦
すごく悩んでしまいます😭😭