お仕事 育休延長についての質問です。誕生月の不承認通知について、8月のものは無効でしょうか? 育休延長についてご存知の方お願いします! 一歳の誕生月の不承認通知が必要とあります。 11月が誕生月なのですが、激戦区の為待機期間を少しでも長くするため9月の募集に既に提出し、8月付で不承認通知を既に手にしています。 誕生月に下線が引いてあり強調してあるのですが、それ以前の8月の物ではだめたのでしょうか?? 最終更新:2022年9月5日 お気に入り 激戦区 育休延長 はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳) コメント ぱり できたら誕生月の不承諾通知を貰って欲しいと言われました! 私の場合は、1月生まれで12月の不承諾通知で取り直しました😣 12月に不承諾通知を下さいと役所に電話したら、 1月の不承諾通知貰えました🙌 9月5日 はじめてのママリ🔰 なるほど! 保留が続いていれば、それに合わせて誕生月の物を発行し直してもらう事ができるんですね! ありがとうございます! 9月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
保留が続いていれば、それに合わせて誕生月の物を発行し直してもらう事ができるんですね!
ありがとうございます!