
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中安定期まで働いてました😊
はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中安定期まで働いてました😊
「求人」に関する質問
平日のみのお仕事、 子供の行事などで融通が効きやすい、 長期休みは少しシフト調整して減らしてもらえたり...(ここはナシでも) こんなお仕事に就かれている方って実際いるのでしょうか? いらっしゃったらどこで求人見…
インディードから応募したのですが、週1の3時間からOKと記載の飲食店で話を聞くと... 週末月に何回か出られるか? 平日何回出られるか?など聞かれて週末は難しい事を伝えると今回は...って感じでした。 そりゃそうです、…
調理補助の仕事 辞めたいです 質問とかではなく、お話をきいてほしい感じです 7月末から老人ホームの調理補助のパートを始めました。 2週間ほどで教育が終わり、そこから1人でしています 約1ヶ月ほどやってきましたが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
仕事内容で特に大変だった事はありますか?
あと、面接で何聞かれたか覚えてますか??笑
久しぶりの求職、未経験の職種なので未知すぎて一歩踏み出せません😵
看護助手3年、デイサービスで3年の経験はあります😣
はじめてのママリ🔰
場所にもよりますが私がいた支援B型事業所は何箇所かありまして
そこにいる方は様々な方いてて
やりにくい方もいましたし最終的に
私が勤めていた事業所はやりやすい方がほとんどでしたが
やはり障害をお持ちの方なのでそこのとこで
やりやすいやりにくいとかですかねー🤣
面接は何年も前で研修期間とかもあり
知り合いにきて欲しいと頼まれたのもあって
特に覚えてないんです。すみません😩👏
看護助手、デイサービスされていたのであれば
なんとなく出来るとは思いますが
またちょっと職種は違うと思っていた方がいいかもです😌
はじめてのママリ🔰
やはり接し方等難しい面がありますよね💦
お年寄り相手とはまた違ったむずかしさがありそうですね。。
職場見学もできるみたいなので、とりあえず見学してみた方がいいですね..🫣
はじめてのママリ🔰
年寄りの方とはまた違う感じはありますね😭
年齢はほんと若い子から年配の方までいるので、、
職場見学される方が絶対にいいと思います!
土日祝休み、残業なしとかはありがたいですし
メンタルが強ければ全然いけます🤔