※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
ファッション・コスメ

ボブにしたらスッゴくハネます💦以前も同じように肩上より短くて首筋が見…

ボブにしたらスッゴくハネます💦
以前も同じように肩上より短くて首筋が見えるぐらい短くカットしたことありますが、ここまでハネませんでした😅毎朝アイロンで伸ばしてるのですが、以前より時間がかかります。
朝起きたときのボサボサがホントに凄いんです😵何故ここまで癖がついてるんだろうと。
ただやり直してもらうにしても短くなるので、そのままにして2ヶ月経過しました。
今、肩につくかつかないかぐらい。それでも外ハネ治ってません。
これって、カットの仕方が悪いんでしょうか?工夫したら跳ねませんか?
以前は多少ハネますが、コテでスルッとしたら収まってたので困ってます。

コメント

ままり

私もボブでめちゃ跳ねますが、ちょっと高めのトリートメント使い出したらまとまるようになってきました!💡

起きてハネ具合がやばすぎる日は、1つぐくりにしてます😆

deleted user

ボブの外ハネは正直しょうがないと思います。。
髪の水分によっても変わると聞いたことがあるので以前と変わった理由はそのせいかもしれないですね🥲
まとまる系のシャンプーやトリートメント使ってみてもいいかもです🙆‍♀️
私はボブにした時、ブローの仕方を変えます!
前(顔側)から後ろに向けて風を当てて根本を乾かす→表面や毛先は上(頭上側)から風を当て手櫛しながら乾かす
って感じでやってました!美容師さんに教えてもらったやり方ですが、これでマシにはなりますが朝起きた時全く外ハネしてない訳じゃないです😅私はくせ毛なのもありますが、、
私的にボブの外ハネかわいくて好きなのであえて適当に乾かしてわざと外ハネにさせる時もありますよ😌

はじめてのママリ

顎くらいのボブですが、伸びてきたときのハネかた(まとまり方)が美容師さんによってめちゃめちゃ違います💦
産前産後いつもと違うところ行ったら、毛先をすちて段をつけられてハネまくりました…😂ドライヤー直後はまとまるのですが、汗かいたり一晩寝るともうアウトでした😂

普段の美容師さんのカットは毛先ぱっつんではないのですが、上手いこと外側の毛がハネを抑えていて、伸びてきても全然はねません…不思議…。
2か月くらいかけて徐々に直してもらい、今はまた寝起きでも全然はねずに済んでいます🙆‍♀️