※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
お仕事

シングルマザーの方雇用形態とお仕事教えてください☺︎

シングルマザーの方雇用形態とお仕事教えてください☺︎

コメント

moon

パート勤務、加工業です😄

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私も今はパート勤務のままがいいなと思ってます🥺
    パートにしてる理由とかありますか?

    • 9月6日
  • moon

    moon

    雇用形態がかなり柔軟で急な休みとか以外でも、早退遅刻OK、シフトでもないので今日何時に帰る!って言えば帰れる仕事って言うのも魅力的で他には中々ない自由な職場って言うところで今の仕事にいます。
    みっちり働きたい人、ちょっとしか働きたくない人など様々ですが、人が多くても少なくても何とかなる職場にいるのでパートでこの仕事してます!
    うちは子供が発達障害やグレーな為、2人の子供の通院や療育、私の病院、別居の家族の病院への通院など何かと付き添いで動かないといけなかったり、子供のことでケース会議や面談とか人より休んだり早退が多い家庭なので普通のシフト制のパートでは働けないって理由もあります。。

    • 9月8日
  • ナ

    なんだか素晴らしい職場ですね😳😳
    パートでもなかなかシフト制だと休み辛かったりしますよね🥲
    ありがとうございます🌈

    • 9月8日
deleted user

元シングルですが
派遣、製造業フルタイム残業1時間ありです😊

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    派遣も給料良くていいですよね🫣

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    正社員に繋がりはしますけど、
    派遣の方が給料良い場合がほとんどです😂
    フルタイムになって3年未満(派遣の終了期間が3年間です)で結婚になったのであまり参考にならないかもです💦

    • 9月6日
  • ナ

    私も独身の時に派遣で働いてた事あって時給いいですもんね🫣🫣
    いえ!ありがとうございました👦🏻
    妊娠中とのことでお身体気をつけてください😌🫧

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

正社員、メーカー事務です!

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    息子と同じくらいです!
    子供がいて正社員で働けるのかなと不安があります😞
    求人どちらで探しましたか?

    • 9月6日
♡♡

正社員、事務職です!

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    双子ママですか😳すごいです🥺
    事務の方多いですが働きやすい所が多いんですかね🥺
    どちらでお仕事探されたかも教えてほしいです🫧

    • 9月6日
  • ♡♡

    ♡♡


    双子2組です☺️
    男の子ばっかりです笑

    私は高卒で入社した会社にずっといるので参考にならないかもしれないです🙇‍♀️
    歴や年齢、立ち位置的にはお局様のなので..🤣意地悪な事はしませんが🙋‍♀️笑
    長い事いるので、ある程度融通効きます☺️

    • 9月6日
  • ナ

    2組😳😳😳
    奇跡の連続ですね🫣🤍

    長いんですね!それは融通効かせてもらえるのは納得です😌

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

正社員、工場勤務(デスクワーク)です。

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私の息子と歳が同じくらいで正社員で働かれててすごいです😞
    どちらでお仕事探しましたか?🫧
    理解がある所じゃないと働くの難しいですよね😞

    • 9月6日
スズ

時短勤務の正社員で、事務です☺️

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    事務の方多いですね!
    どちらでお仕事探しましたか?
    エクセルできなくて事務も働けるところあまりなくて🫣

    • 9月6日
  • スズ

    スズ

    新卒から勤めている会社なので、参考にならずすみません💦
    ちなみに今月末で退職予定で、転職先はフルタイム正社員の事務なんですが、ハローワークで探しました☺️
    事務でも会社によっては会社の専用ソフトを使用しての業務になる会社も多いと思うので、エクセルは初級程度の知識でも大丈夫だと思います✨

    • 9月6日
  • ナ

    長いんですね!すごいです🥺

    ネットで探しててあまりなかったのでハローワークも行ってみたいと思います!🫣
    エクセル触ったことないとすっごく難しそうに感じてしまって自分で勉強するなんて無理なのでもし事務で良さそうな会社があればパソコン教室でも行こうかなと😂

    • 9月6日
ねむりねこ

パートで事務してます

  • ナ

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私も休みの取りやすさの面などでパートの方がいいなと思ってるところですが、パートにしてる理由ありますか?🥺

    • 9月6日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    転職当時に子どもが小さかった(1歳半)ことで会社から子どもに無理をさせない、子ども優先の生活リズムで出来るように時給パートを勧められた&私もいきなり社員だといざ合わなかった時が辞めにくいと思ってパートにしてました(^-^)
    しばらく前から月給制社員にいつでもなれるよ!とは言っていただいてたんですがあと30分早く出勤するというのが微妙に難しくてそのまま、というのが正直なところです。

    私の勤務先では社員だからといって休みがとりにくいとかでもないし、パートでも有給はもちろんボーナスもいただけているから、パートでも長期休みの月はともかく平均月収だと地域相場からみると他の会社の社員程度になるというのも理由のひとつですね(^-^;

    • 9月6日
  • ナ

    私も今の会社をずっと辞めたくてメンタル的に限界がきてしまって休み中で、もう続けられなさそうでいきなり正社員ってのが不安でした🥲

    朝の30分って大きいですよね😞
    朝も苦手なので近いところで9時出勤なところの求人しか見てないです😂

    パートでもですか!いい会社ですね😭
    そんな会社に出会いたいです😞🫧
    求人ってどこで見つけられましたか?
    ネットだとなかなか見つけられずハローワークの方がいいのかなと思ったり🥺

    • 9月6日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    私も今まで結構ブラックなところが多かったのでどうしても最初は警戒しちゃうんですよね(笑)
    なので会社からの申し出は有りがたかったです!

    朝は私自身は良いんですけどせっかく転職して7時すぎ出発の会社辞めたのにまた?というのも子どもに申し訳なくって💦

    私はずっと地元なのもあって交友関係の広い友人に「仕事ないかなー?」って言ってたらその先の友人(数回しか会ったことなかったw)から声かけてもらったって感じです(笑)
    ハロワでも探しましたがやっぱり子ども小さいと親の協力も多少得られる程度ではなかなか正社員は難しくて。
    最終手段としては紹介予定派遣(何回目かの満期タイミングで直接採用で社員になれる)も検討してました!

    • 9月6日
  • ナ

    いい巡り合わせだったんですね🥺🫧
    子供も朝早いと可哀想ですよね🥲

    コロナで休園になったり、親も仕事してるのでおばあちゃんにも預けて仕事行ったりしますが何日もとなるとさすがにおばあちゃんには預けられずどうしても休まないと行けないのでまだ熱も出したりするしパートかなと思いながら、親もシングルなので正社員がいいって感じでモヤモヤしてます😂

    • 9月6日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    紹介でなく通常の求人でも巡り合わせ大事ですよね(^-^)
    紹介してくれる人も相手は選ぶだろうし私もよほど不信感あれば話は受けなかったという意味では対等?でしたし、紹介されたからには顔に泥をぬるような辞めかた&簡単には辞めないぞ!という自分への戒めにしたってところもありますね(笑)

    おいくつか存じ上げませんが祖母様に預けてとなると続けては確かに気がひけますね💦
    まだ風邪ひきがちなら無理して正社員よりもパートで勤務実績作って…というのが良さそうではありますが、なんといっても条件と職場環境ですよね💦

    • 9月6日
  • ナ

    転職したい一択しかないですがまたこんな会社だったらとか思うと気が引けます🥲

    たしかに知り合いからの紹介だとそうなりますよね😂でもいい会社でよかったですね😌
    入ってみないと分からないのが怖いんですよね🥲🥲

    • 9月6日