
安産の定義について疑問を持っています。継母や義母からの安産の言葉に対して、無事に生まれたことを素直に受け入れたいと思っています。皆さんはどう思いますか。
単純な疑問なんですが、
何をもって安産と言うんですかね?🤔
もちろん、難産だったの?って言われたら、
んー🙄違うなーとはなるんですけど…。
継母や義母から安産でよかったじゃん!と言われると、
安産の定義とは?と疑問に思ってしまって。
無事に産まれてきてくれてよかったねって言われた方が、
個人的に素直に受け入れられるってゆーだけの話でした。
みなさんのふと疑問に思ったお話などありますか?☺️
- ゆり(2歳11ヶ月)
コメント

つなほ
分娩時間関係なく
母子共に元気に健康だったら
安産ではないのですかね?☺️
わたしは今でも女の子は楽だからいいよねって言葉には疑問だし納得いきません。笑

たー
出産おめでとうございます❣️
私は助産師さんに「自分が安産だと思えば安産なんですよ!」と言われました☺️
なので人から安産と言われてもピンとこないというか人に決められたく無いな!と思いました😂
-
ゆり
ありがとうございます😊
自分が安産だったと思えば安産ですね!✨- 9月4日

いけ
ママ本人が安産だったなあって感じたら安産ですかね?
私は陣痛から産まれるまでの時間自体は短めでしたが、いろいろあって緊急帝王切開になったので、安産ではなかったと思ってます😯
でも旦那はすぐ産まれたし安産やったなあ〜みたいなのを親戚の集まりで言ってきて、帰ってから詰めました🤫(笑)
-
ゆり
旦那さん詰めたの面白いですね😂✨
- 9月4日

しょりー
陣痛時間が短く順調にお産が進んで母子ともに健康だったら安産?
本人が安産だと思えば安産?ですかね🤔
わたしは初産で陣痛から出産まで約8時間で息子も大きい問題もなかったので、産婦人科の先生や助産師さんにも「安産でよかったねー」といわれました。
他の方と比べるとかなり楽だったんだと思いますがもちろん痛いししんどかったです。
なので旦那とかに「安産で…」って言われると、は?産んでないくせに。ってなります😂笑
-
ゆり
時間が短くても痛いし、しんどいですよね!!!!🥺
確かに、旦那とかに言われると、は?ってなりますね😂- 9月4日

︎︎はじめてのママり🔰
母子ともに無事ならですかね🤔💦
でも実際その人しか体感してないので
他人や経験してない人が安産だの難産だの決めつけることはできないと思ってます!
母子共に無事で良かったねと言われた方が気分良いですよね🎶
安産=楽って言われてるような気もしなくはないような…🤔
-
ゆり
無事でよかったねの方が気分いいですよね?!←
たしかに、安産=楽って言われてる気がしますね🤦♀️- 9月4日
ゆり
女の子は楽だからって、確かに納得いかないですね😇✨
言われたらキレそう🙋♀️