![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子で辛い状況。帝王切開の可能性も。育児不安や体の痛み、心配が重なり、不安で眠れない。逆子体操も効果なし。検診前で回復を願っている。
誰にも言えないので弱音を吐かせてください。。。
逆子が辛いです…🥲
明日で34週に入る妊婦です。
今週の検診で逆子治ってなかったら医師管理の元、帝王切開の方の話も進めていきましょうと言われています。
前回の検診で帝王切開の日付は決まりました。
坐骨神経痛、恥骨痛、逆子が理由なのか分かりませんが右足の付け根と右側のお尻の方にも胎動がある度に神経痛の様な電気が走った痛みが有ります。
みぞおちの丁度ど真ん中、胃を押し上げる体勢の事が多いので食後も苦しすぎて履いてしまったり、赤ちゃんに酸素がいっているのか心配になるほど息苦しく毎日1時間も寝れていないのもありネガティブ思考が止みません。
ワンオペ育児(里帰りなし、旦那の仕事は休み取れにくい)ので、術後の傷庇いながら朝から晩まで(旦那が帰ってくるまで)1人で子供を見れる自信がない。。
コロナ禍で立ち合い、面会なし1人で出産するだけでも怖いのに人生初の手術。。
手術もそうですが何よりも産後すぐにワンオペ育児が出来るのかを考えると不安で仕方ないです。
逆子体操は意味が無いと断言されましたが前回の検診から毎日続けていますが一向に治る気配が無く辛くて泣きそうです。
近所に外来で外回転術してくれる所はないのでもうお手上げです。。
こんな事で辛いとか言ってて母親になれるのか、赤ちゃんが無事に五体満足に生まれることが1番なのに最悪だなとか考えて自己嫌悪に陥ります。
焦れば焦る程空回りしそうで逆に焦ります。
あと3日後に検診があるのですがそれまでに回ってくれないかなぁ。。
寝不足で文章ぐちゃぐちゃなのと愚痴吐き申し訳ありません😭
もし、これしたら治ったよ!!!とかあればお知恵をお貸しください🙇♀️💦
- ♡♡♡(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治る方法ではなく、、
勇気づけと言う形ですが😭
私の前の職場の同僚は逆子で子ども産んでますが4人をワンオペしてます!!
4人目産むときに後陣痛が酷かったみたいですが、帝王切開乗り切り、その後退院して4人みてます!!
私自身本当にビックリして尊敬しかないです(;_;)
とてもメンタルしんどいかと思いますが、世の中にはそうゆう方もいますよ〜1人じゃないですよ!って伝われば嬉しいです💦
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
初めてのご出産でのこの状況は、不安ですしお辛いですね、
大丈夫ですか?
効果はわかりませんし、
気休めですが💧
私は娘の時も、今の子でも、逆子になっちゃったら「あんよこっちよー、あたまは下よ〜♪」とお腹をポンポンしてます。
今はすっかり下向きにおさまっていますが、この前までギュルンと変な横向きのように動かれて気持ち悪かった時、娘が飛んできて「おーい!足こっちよー!足上にするのよー!!」とみぞおちをポンポンしてくれたら、ギュルって動いた、ってことがありました。
-
♡♡♡
そうなんです😭
流産してから望んだ妊娠でここまで来れたのにこの心理状態で情けないやらなんやらで🥲
せめて旦那と毎日会えたり入院中も頼れれば多少安心出来たかと思うと一生コロナ恨みそうです😂
ほっこりエピソードありがとうございます!
少し頬が緩みました(*^^*)
良いお姉さんになりそうですね💗- 9月4日
-
89
あんまり気に病まないでくださいね、
人生なんとかなるもんですから!
そして、産後はとことん自治体や助産師さんや電話相談室やママリなど、とことん頼りまくってくださいね。
初めての育児は抱え込まないことが1番!
みんなに「しんどいよー!やだよー!かわってよー!眠いよー!」って言っていいんです。物理的に力になれるのは自治体関係だと思うので、家に来てもらえるサービスとか調べとくと安心しますよ。- 9月4日
-
♡♡♡
ありがとうございます😭
色々調べてみます(´;ω;`)- 9月5日
-
89
あ!あと、
逆子には足腰の冷え気をつけた方がいいとかなんとか言われました。
結局赤ちゃんにとって心地いい姿勢、場所にいるので。
たくさん話しかけて、やるだけやってみて、それで戻らなくても生きてればなんとかなりますから!- 9月5日
-
♡♡♡
冷え性なので暑いですが毛糸のパンツ履いたり腹巻したりしてるんですが全然温まらなくて💦
やれることやって見ます!
詳しくありがとうございます😭💗- 9月5日
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
私も妊娠初期と
↑(何週忘れましたが)
39週で2度逆子になりましたが
1回目はYou Tubeで逆子体操など
見ながら
2回目はひたすら祈ってました💦
サイズ感が小さいから
まだ動くんだろうね!と
先生も言っていました!
ちなみに41週目で無事
出産しましたが
帝王切開の説明も聞き
書類にサインまでしました!💦
-
♡♡♡
私も何度か逆子と言われて28週で頭位に戻ったんですがそこからまた横向きになり今度は上向きに…😭
私のお腹が9ヶ月にしては全然出てないのでスペースあるのかどうかも不安です😖
戻ったのですね!
YouTubeで逆子体操見てるのですがビクともしないです😭
戻って良かったです💗
私も戻りますように、、、(´;ω;`)- 9月4日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
昨日で34週になりました。
先週の健診で逆子で来週また来てくださいと言われて昨日受診したら逆子治ってました!
1ヶ月以上逆子で、わたしも不安でしたが、逆子体操(うつ伏せになり膝を90度に曲げて腰を高く、胸をできるだけ布団に近づける)をしたり、赤ちゃんの場所が左寄りだったので右を向いて寝たりしてました。
不安すぎてママリでわたしも質問しましたが、36週で回ったとか、帝王切開の前日に回ったとかいう方もいたので、まだまだ回る可能性はあると思いますよ!
-
♡♡♡
おめでとうございます!治って良かったですね☺️
全く同じ事してるんですがど真ん中に居て向きがわからず寝る向きが難しいです😂
回って欲しいです(›´ω`‹ )- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
28週から34週までと、35週の1日だけ逆子でした。
逆子体操はたまーにやってたけど効果なく焦ってましたが、ある日、仰向けになって休んでたら「あ、いまちょっとずつ回ってるかも」と感じて、次の健診でちゃんと直ってました。
たぶん赤ちゃんによって(お腹の形によって?)回りやすい角度や体勢があるんだと思います。
ちなみにお腹を温めたり、冷たい飲み物を控えたりは全然しませんでした!夏なので無理です笑
-
♡♡♡
35週に一日だけ逆子はさすがに焦りますよね😂
リラックスがいいんでしょうか。。
回りやすい角度研究してみます!
お腹は暑いと言いつつ温めてますが冷たい飲み物控えるのは私もこの猛暑では無理です😭笑
暖かい飲み物朝に飲むようにはしていますが冷え性なので効果なしです🥹- 9月4日
![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこ
逆子で帝王切開してます。大きい病院なら麻酔もしっかりしてるから大丈夫です😃私は小さい病院だったので術後の麻酔がなくて痛くて死にそうでした🥲まあ3日目からはピンピン歩いていたし今も傷はほとんど目立たないですよ🙂
-
♡♡♡
術中の麻酔は無痛分娩も出来るような総合病院なので心配はしていないんですが基礎疾患があるのと傷が治りにくいのもあってビビってます😭
麻酔が無いのは怖すぎます🫣
3日目から!強すぎです😂- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治る方法ではないですが
わたしは前置胎盤で2ヶ月入院して先日予定帝王切開を終えました🥲
退院後は同じく里帰りせず
旦那も仕事なので同じようにワンオペです💦
色々と不安になりますよね😣
安心材料になるかは
わかりませんが、
術後の傷の痛みは何日かはすごく痛かったですが退院間近な今、
強めの筋肉痛くらいで普通に生活できます😌✨
1番は逆子が治ることが安心できるのかもですが、帝王切開になっても大丈夫です⭐️
頑張ってくださいね😣😣
-
♡♡♡
出産おめでとうございます!
毎日お疲れ様です😭
強めの筋肉痛!
わかりやすい例えありがとうございます😊
2日目から母子同室らしいのですが大丈夫なんでしょうか??
ほんとに、治って欲しいです😭
頑張ります!ありがとうございます🥰- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
わたしも2日目からだったんですが赤ちゃんが
数日間NICUで入院していたため
そのあとから同室でした😔
術後2日目からピークの痛みがひいていく感じがありますが
それでも全然痛いのであの痛みでお世話と思うと恐怖です…😢
でも赤ちゃんほんとに可愛くて
面会するために頑張って結構な距離歩こうと頑張れたので何とかなるかもです!!
本当にしんどかったら助産師さんに相談したらサポートしてくれますので無理せずに過ごして下さいね😌✨- 9月4日
-
♡♡♡
それはそれで身体は休まりますが、心配である意味休まりそうにないですね😭
怖いですよね。。傷口とかモロに見えますし😭
気持ち的にも滅入りそうです😖
産まれる前から可愛いのに生まれたらほんと可愛いんでしょうね💗
夜間預けるのに一日1万ちょっとかかるみたいで躊躇ってます😇- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ気持ち分かります!
1人目もギリギリまで逆子でどうしても帝王切開が怖くて嫌で😭逆子体操を毎日めちゃくちゃしてました!
仰向けに寝転びとにかく腰の下にクッションをたくさんおいて壁に足を向けて高く上げ胎児を浮かせてしばらくその体制のまま。
その後バタンと倒れてしばらくそのままじっとしてを1日最低2回はやってました!
胎児は頭が重いから頭から回すかんじかな!YouTubeとか調べると出てくるよ!
今2人目妊娠中だけど2人目も逆子で34週で逆子体操やった後グルン!っと回りました!
頑張ってね!
-
♡♡♡
怖いですよね😭
腰と足あげるのはずっとやってるんですがそれ初めて聞きました!やってみます!
明日検診ですが治ってなくて💦
ありがとうございます頑張ります😖💗- 9月6日
-
退会ユーザー
逆子だから胎児の背中がある方と逆にバタンと倒れるのがポイント!
私は2人ともそれで回ったから是非やってみてね✨
あと逆子が治ったら胎児の背中がある方を向いて寝て(左に背中なら左に向いて寝る)絶対もう逆子にならないようにしてます!
明日の検診で治ってるといいね😭‼️- 9月6日
-
♡♡♡
2人も!!!
やってみます!!!🥹🥹🥹
今日治ってなくて、エコーでみぞおちからこんにちはでした😭笑- 9月7日
![ゆきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみ
逆子ではなかったですが、帝王切開で退院初日からワンオペでした🙋♀️
他の方も言ってみえるように、強めの筋肉痛がなので意外となんとかなります!
無理はいけないので家事は最小限で赤ちゃんのお世話を優先してくださいね。
あと傷が擦れると痛みが出たり肥厚性瘢痕になりやすいそうなので保護ベルト大事です。
逆子が治って、このアドバイスが不要になりますように🙏
-
♡♡♡
毎日お疲れ様です✨
強めの筋肉痛なら少し安心出来ます😭
家事今から旦那に仕込みます😂
名前からして怖い…😭
傷治りにくい(化膿しやすい)体質なのでほんと怖くて…
保護ベルトオススメありますか??
詳しくありがとうございます😭
祈ってて下さい🥹🥹笑- 9月6日
-
ゆきみ
私は犬印のを使っていました〜😄
帝王切開用腹部保護帯で出てくるはずです!
あとアトファインっていう傷口保護テープも必要かと思いますよ👍
逆子体操頑張ってくださいね😆- 9月6日
-
♡♡♡
見てみます!!
帝王切開の予定日から1ヶ月切ってて普通分娩の予定で進めてたので全く知識ないので助かります😭
ありがとうございます😭💗- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
治る方法ではないですが、私は帝王切開、双子、ワンオペ予定です!!
もし逆子が治らなくても、お互い頑張りましょう!
-
♡♡♡
双子ちゃんなんですね〜🥰
出産育児頑張りましょ💪🔥
とりあえず私は普通分娩が出来るように逆子体操頑張ります😭😭- 9月8日
![ぴー☃️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー☃️
こんにちは🌞
私も逆子が治らず帝王切開でした。
本当に同じで帝王切開になるのが嫌すぎて、妊娠後期は情緒不安定でよく泣いてました🥲
逆子体操もしましたし、逆子鍼灸、逆子整体、外回転、全部しました。
結局いざ出産してみるとへその緒が身体と首に巻いていて頭位に戻るのは難しかったみたいで、むしろ帝王切開で出してあげれたから心拍も正常で安全なお産になったとの事でした。
私自身も手術台に登るまでマイナスな事ばっかり考えて、そして初の手術が怖くて震えながら号泣してましたが、助産師さんに手を握ってもらい精神を落ち着かせてたぐらいです🥹
妊娠中泣くことが多くて思っていた妊婦期間じゃなかったなぁと思っていたものの、いざ子どもの産声を聞くと今までの事が全部どうでも良くなったぐらい本当に安心したのと感動でまた涙が止まらなかったです。
確かに麻酔が切れた後と後陣痛がツラいのもありますし、外科手術なので起き上がることさえ出来ず大変でしたが病室に我が子を連れてきてもらった時は不思議と痛みを忘れたぐらい嬉しくて可愛くて今までで一番幸せな気持ちになれましたよ🫶🏻
お腹の中で元気に育ってくれて、元気に健康に産まれてきてくれるのが一番の望みではありますが、どうにかこうにか帝王切開は避けたい、なんで自分がこんな目に合わないとダメなんか、などと思ってしまう事は私は仕方ないと思ってます😔だってママも怖いものは怖いじゃないですか🥲なのであまり追い詰めないようにして下さいね🙇🏻♀️
切開当日までひっくり返る可能性はまだまだありますしね❣️
私はベタですが、我が子が大きくなったら「ここから産まれたんだよ〜」ってお腹の傷を見せてあげようと思ってます🤤
-
♡♡♡
ほんとよく分かります😭
めちゃくちゃ嫌で帝王切開に偏見がある訳では無いですけどやっぱり切るとなると怖いですよね😭
全て試して治らなかったら辛すぎましたよね(´;ω;`)
赤ちゃん安全にお外に出てこれて良かったです!
おめでとうございます🎊
採血や注射も怖いのに手術だなんて夢にも思わなくて未だに整理はついてないですが少しでも前向きに考えられるように頑張ります💪🔥
ありがとうございます😭
いいですね(*´ω`*)💗- 9月8日
![あおeee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおeee
32wで逆子になり、手術日も予約入れられてしまって絶望してましたが
2日に1回逆子体操とお灸を。
また足の冷えや、重いものを持つのも良くないと言われ暑くても靴下履いて荷物も小分けにして往復するようにしました。
そしたら次の健診で無事治ってました!
大阪の先生には体操意味ないからしなくていい。と言われたのですが、里帰り先の鹿児島の先生や周りの友達の話を聞いて体操で治ったよ!という子が多かったのでやってみる価値はあるかと思います😇✨
-
♡♡♡
毎日逆子体操したり、恥骨痛がやばいので子宮が下がって戻りにくいのかなと思いトコちゃんベルト付けたりしてるんですがなかなか上手く行かないですね😭
小分けにして運んで暑がりですが冷え性なので温めてみます!
お灸は鍼灸院へ行きましたか?
お腹があまり出ないタイプみたいで回るスペースがないのかなぁと思いつつやれる事はやりたくて🥺
やはり地域柄もあるのですね☺️
根気強く継続してみます!- 9月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今初めての妊娠中です。
ずっと逆子で健診のたびに逆子体操を進められました。私の母も長女の時逆子で何もしなかったけど自然に回ったから大丈夫だよ〜と言っていたので
そのうち回ってくれるかなと思い
逆子体操全然やってなかったのですが、27週の健診でこのままだと帝王切開になるよと脅されて怖くなって
少しずつ逆子体操(うつ伏せでお尻を高くする)とYouTubeで調べてお尻の下と上半身半分に枕を入れ回ってほしい方向を低くするようにする体制をしてみたり、ママリでも質問をして、寝る向きに気をつけて回ってほしい方を下にして寝たり、毎日赤ちゃんに頭が下だよ〜って話しかけるようにしていました😊
30週の時に突然下腹部に痛みが走ってなんだったんだろと思ったら
逆子が治っていました。
でもその後も逆子になったり
かと思ったらまた頭を下にしてくれたりとぐるぐる回っていました😅
私の子の場合は自分から見て時計周りで回っていたのでだんだん頭が下で背中が左側にあるなとか、
背中右側にきちゃったから頭上にあるなーとか分かるようになりました。
初めての妊娠でこの状況は不安だらけですよね💦
私はどれが効果があったのか正直分かりませんが、出来れば赤ちゃん回ってくれると嬉しいですね🙏🏻
赤ちゃんが元気に産まれてきてくれる事を願いお互い無理せず頑張りましょう🙇🏻♀️
-
♡♡♡
頭背中足大体触れば分かるようになりますよね😂
相変わらずの逆子ちゃんなので焦ってます。。
肋へ頭がぶつかってミシミシいうのが辛くて痛くて寝れないし胃を頭で押し上げてくるので胃もたれと後期つわりのストレスで気が狂いそうです笑
ほんと不安しかないです😭
初めての出産、初めての手術になるかもしれないのにコロナ禍で1人。、
なかなか辛いところがありますよね🥹
頑張りましょね(*^^*)- 9月14日
♡♡♡
勇気付けありがとうございます(´;ω;`)
周りにも帝王切開した方がいなくて主人も朝早く夜遅い職場なので不安で…😭
その方凄いですね👏
私も自信はないですが頑張らないとです!