
夫が私の意見を否定し、話し合いができません。意見が変わることが多く、どう行動すれば良いか分からず疲れています。離れる以外の方法が見つかりません。
夫は私のしてること、ことごとく否定きてきます。
まだ無視して何もしてくれない方が楽ですが、何か手を出してきたり言ったりしたりします。
話し合いなんて、うちの家庭には存在しません。
夫=正しい。私=間違い
という前提で話をされてしまうので、話し合いになりません。
昨日はAと言っていたのに、今日はBになるというのも多いので、こっちもどう行動していいか分からないです。
私が「昨日はAって言ってたよ?」って言っても、夫は覚えてません。「そんなことは言っていない。Bだ」みたいな感じで。
意見がコロコロかわるので困るというか疲れます。
愚痴ですみません。
夫を変えることは出来ないので、離れる以外はどうすることも出来ないのですが…。
- ままみ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!うちの旦那もです💦
意見はコロコロ変わる
人がしたことは許せないけど自分の時は笑って終わり、謝ることもないです
基本俺が正しいスタイルです

はじめてのママリ🔰
なんのために一緒にいるんですか??そこによると思います
-
ままみ
コメントありがとうございます!
生活のためです!- 9月4日
ままみ
コメントありがとうございます!
うちと一緒ですね!
私がミスした時は(怒るほどでもないことでも)これでもかって怒鳴りちらして罵倒するのに、自分の時はスルーです。
今朝もありましたよ!怒ってたのに、原因が自分だと分かると😑スンっと静かに退場していきました(笑)