
妊娠16週の女性が頭痛に悩んでおり、カロナール500を処方されていますが、我慢できない時に1000を飲んでも大丈夫か教えてください。
薬剤師さんいらっしゃいますか?( ; ; )
妊娠16週です。
もともと頭痛もちで、、昨日から寝込むほど頭が痛いです。
今起きましたが昨日の頭痛を引きずっています。
かかりつけの産婦人科からカロナール500を処方して頂いてますが、我慢できない時は1000飲んでいいよって言われています。
妊娠中に同時に二錠、1000とっても大丈夫なのでしょうか?
薬剤師の方、経験者の方、飲んでいた方どなたかアドバイス下さい(><)
- はじめてのママリ🔰
コメント

あおeee
カロナール500を処方してもらってましたが、2錠目飲むときは5.6時間あけてね!って処方されるたびに言われてました🥺💦
ネットで見たところ⬇️
『妊婦さんに用いる鎮痛剤の第一選択となります。 ただし、鎮痛効果はやや低い印象があり、1回1錠、1日3回で始め、効果が弱い場合は1回2錠まで増量しています。』
って書いてたので すごく弱いお薬ですし2錠までなら大丈夫かと!

はじめてのママリ🔰
薬剤師ではありませんが調剤薬局勤務です🙋♀️また私自身も妊娠中で同じく頭痛でカロナール500を処方して頂いてます。
同時に2錠飲むのはやや多めかと思われます💦弱めの鎮痛剤とは言え、500mgとカロナールの中では1番成分量が多く飲みすぎると胃に負担もかかるので、空腹時を避け、1錠飲んで様子を見てまだ痛いようでしたら、先の方もおっしゃるように5〜6時間時間を空けて服用されると良いかと思います🙆♀️
もし痛みが強すぎたり心配なようでしたら、薬を貰った病院か薬局に問い合わせてみても良いかもしれません!
私も妊娠前からの頭痛持ちで、妊娠中も頭痛に悩まされていますが、カロナールしか飲めないのは辛いですよね💦お大事にして下さい😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
3時間程度空けて飲みました💦
やはりカロナールは効きませんね💦- 9月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一応3時間空けて飲んでみました( i _ i )